今大人気の映画『君の名は。』の深海誠監督も絶賛の映画『聲の形』。
皆さんみにいかれましたか?もう背景の映像綺麗すぎて話が入ってきませんでした。
嘘です。しっかりと楽しんできました。
そんな大ヒットを飛ばし今や時の人となった新海誠監督が絶賛したアニメ映画
『聲の形』と『たまこラブストーリー』
こちらの作品の監督をされて山田尚子さんにスポットを当ててみましょう。
山田尚子プロフィール
本名 山田 尚子
生年月日 1984年11月28日
出生地 日本の旗 日本・京都府
職業 アニメーション監督
アニメーション演出家
年齢は?
幼少の頃にくれよんしんちゃん、ドラえもん、ジブリなどを見ていて、小学生の頃にパトレイバー、奇面組、ドラゴンボールの模写をしていたということでもう少し上かなとおもっていたらアラサーちゃんでした。若い!そしておキレイですね!
出身は?
出生地は京都ですがすぐに母方の田舎の群馬に移りそこで育ったようです。その後京都に戻り大学は京都造形芸術大学。絵の限界を感じて飽きて立体造形の方に進んだら作品発表の際におばあ様に『絵の勉強にいったんじゃないの?』とがっかりされたとか。
監督作品は?
京都アニメーションに入社後
長編映画
- けいおん
- たまこラブストーリ
- 聲の形
テレビアニメ
- けいおん!
- けいおん!!
- たまこまーけっと
の監督として抜擢される・・・・などなど勢い抜群ですね。
上記の監督作品みていて思う事なんですけど、いわゆる【青春群像劇】が抜群に上手いですね。キラキラと輝いている筆者がとっくになくした若者のエネルギーの正負を魅力的に描いていると思います。
特に最新作の『聲の形』は耳の聞こえない聾唖(ろうあ)の少女と昔その少女をいじめていたがあまりにエスカレートしたため逆に自分がいじめのターゲットになってしまった少年が数年の後に再開する所から物語がはじまります。
筆者は少年マガジンで連載していたものを読んだことがありますが、何と言いますか、コミュニケーションの難しさ、してしまった事への贖罪、周りへの思い、自分自身の葛藤などが老若男女それぞれの登場人物にあってもうなんなの!?最近の漫画すげぇ考えさせるやん!!とゴーーーーーーン!!と衝撃を受けたものです。
そんな魅力的なストーリーを抜群の表現力で仕上げるのは流石というしかありませんね。
まだまだ若いのにこれからも素晴らしい作品を作ってもらえると思うと楽しみで仕方ありませんね。
まとめ
山田監督は京都生まれの32歳
京都造形芸術大学卒
監督作は3作 TVアニメ3作
そして可愛い(笑)
以上 最後までありがとうございました!