12月19日の【1分間の深イイ話】で今年日本人最年少で7大陸最高峰登頂を成功させた美人女子大生 南谷真鈴さんが登場します。
番組内容は
世界7大陸世界最高峰制覇
南谷真鈴さんに密着!
世界最高峰エベレストを見事制覇!さらに、アコンカグア、キリマンジャロ、コジオスコ、ヴィンソンマシフ、エルブルス、デナリも登頂し、挑戦からわずか1年半で七大陸最高峰を日本人最年少記録で制覇した女子大生・南谷真鈴(みなみやまりん)さんに密着。
登山家ではないと断言するマリンさん、しかしなぜ山に登り続けるのか?その深イイ理由とは? ヤフーTV番組表引用
という事なのですが、ここでの疑問。
世界最年少はだれ?
登山家じゃないなら何なの?職業何?
について調べてみたいと思います。
南谷真鈴プロフィール

http://goose-7-richit.com/
名前 南谷真鈴
身長・体重・不明
1996年12月20日生まれ(明日誕生日)
早稲田大学政治経済学部2年在籍時の2016年7月4日に、デナリの登頂に成功し、七大陸最高峰制覇を達成。それに先立つ2016年5月23日に、エベレストに日本人最年少登頂した。また、2015年10月にはマナスルの登頂に成功し、日本人最年少の8000メートル峰登頂と女性世界最年少の同山登頂を達成している Wikipedia出典
あら、エベレスト登頂なら女性世界最年少だったのですね。おめでとうございます。大学の専攻は経済学部、という事で自身でアルピニストと言う単体での報酬は0の職業の経済効果について調べてたりして・・・それは解りませんが(笑)
7大陸世界最年少登頂者って誰?
こちらは現在20歳!!のカリフォルニア出身の彼。
ジョーダンロメロ君。
生年月日は1996年の7月12日
おおっ奇しくも南谷さんと同級生ですね。
http://blogs.yahoo.co.jp/より引用
なかなかのイケメン!
なんとエベレストの登頂は若干13歳の時!筆者が学校でGガンダムのシャイニングフィンガーごっこしていた頃には偉業を成し遂げています。
余りにも若すぎる登頂の為に8000m級のエベレストなどに上らせるか否かでかなりの物議をかもしたようです。中には児童虐待や、金の為などいろいろな意見もありましたが、結局は登山協議会は彼の意思を尊重。アルピニスト魂を認めて登山へ。
勿論万全の準備を期しての入山。チベット側からの登山であったが、最年小競走がヒートアップしない様に18歳以上から登山となったようだ。
但しチベット側からの登山は任意の様で強制力はなく14年に13歳のマラバト・ブルナと言う方が登頂に成功しているようです。
その後、若干15歳で7大陸最高峰を制覇しています。
登山家の収入って?
登山家という職業がお金を生むかと言うと・・・全く産みません。大体がショップ経営、スクール経営、インストラクター・スポンサー探しやガイド、執筆業などでお金を得ています。かなり稼がないと登山へ行けないので副業?としては成功してる人々が7サミットなどの最高峰にチャレンジできるようです。後は強力なスポンサーね。
平均して手取りで給料30~50万円くらいだそうです。命の危険を考えると割は決していいとは言えませんねぇ。やはりそこに山があるから上るのでしょうか?
南谷さんはご両親の援助もあるようでしょうが、一番はやはりユニクロなどのスポンサーでしょうね。美人女子大生登山家・・・抜群の広告塔だと思いますね。
あとはメディアの出演料などでしょうか?
単体で登山家だけで暮らしていける人はほぼいないようです。そういう意味でも、南谷さんのいっているわたしは登山家じゃないという言葉も納得できるんですけどね。
じゃあ南谷真鈴の職業?は?
番組内で真相は明かされるのですが、
ぶっちゃけ、登山家ではないとおっしゃられるなら、職業ではないにしても、身分を表す言葉としては
女子大生。
が一番適当ではないでしょうか(笑)
かなり山に執着した女子大生。
この後の活躍しだいでタレントになったり、普通のサラリーマンになったりと色んな道がひらけるお年頃ですし、登山家でなくてもいいんじゃない?と筆者は思いますが・・・
最後までご覧いただきありがとうございました!