
7月30日放送のピラミッドダービーで
10年前のオリンピック選手と10年後のスター選手
対決という事でバトミントン元日本代表
小椋・脇坂ペアと日本一の女子中学生が対決するそうです。
新旧どちらのペアが勝つんでしょうね?
今回出演する女子中学生は
廣上瑠依&山浦波瑠
のお2人という事が調べてみたらわかりました。
今回はこの二人について調べてみたいと思います。
- バトミントン女子中学生日本一 廣上瑠依プロフ
- バトミントン女子中学生日本一 山浦波瑠プロフ
- 廣上瑠依と山浦波瑠の進路は?
- 小椋・脇坂ペアとの試合結果は?
以上について調べてみました!
バトミントン女子中学生日本一 廣上瑠依プロフ
- 名前 廣上瑠依
- 出身 富山県富岡市
バトミントン女子中学生日本一 山浦波瑠プロフ
- 名前 山浦波瑠
- 出身 福島県
とまぁ。お2人とも全日本中学生大会で優勝したんですが
流石に未成年。必要以上の情報はネットでは出ていませんね(;'∀')
今後、高校、大学、社会人と進み経歴を積んできたときに
いろいろ出てくるとおもいます。東京5輪のころには
色んな情報でてきてそうですね。
因みに二人が通う富岡第一中学は
先の東日本大震災の放射線の影響で
現在も三春町へ避難しているそうです。
生徒数もすくないのですがそのなか
でもバドミントン部には全国から
小学生の頃から腕に覚えのある人が
集ってくるようです。
親元離れてみんな寮生活。
そんな環境でこそ今回の日本一に輝けるような
選手もうまれたんだろうなぁと
想像に難くないですね。
因みに学のない管理人は
群馬だと思ってました(;'∀')
富岡製糸場のイメージが強くてすみません(笑)
廣上瑠依と山浦波瑠の進路は?
さてさて、そんなお2人ですが進路はどうするのか?
という話ですよね。
これはほぼ間違いなく推薦で
富岡高校へ進むのではないかと予測します。
富岡高校は過去にインターハイで男女共に
団体優勝をしたほどの強豪校。
ここにはいる為に中学も富岡第一中学にした
という子もいるかもしれません
この流れでどんどん強くなって
日本を担うバドミントン選手になってほしいですね
小椋・脇坂ペアとの試合結果は?
やはり若い力ってすごいですねー
グイグイいきます。テクニックよりパワーで
推していく印象。
対する老兵笑はやはりテクニックでもって
若手を翻弄する展開に。
一進一退の攻防ですが徐々に小倉・脇坂ペアは
体力を奪われていきますが土壇場で同点まで
食いつくなどここ一番の集中力は流石です。
なんと先にマッチポイントを取ったのは小椋・脇坂ペア。
そのままの流れで19対21で小椋・脇坂ペアの勝利となりました。
序盤は若い力で押していた廣上・山浦ペアでしたが
後半の駆け引きは流石に老獪というか経験の差で
小椋・脇坂ペアにしてやられたようです。
それでも、まだまだ15歳な二人。
東京五輪の時に18歳。期待できますねー
最後までご覧いただきありがとうございました