笑ってこらえてウルグアイ女性大使田中径子はなぜ大使に選ばれた?理由は?元日産広報?過去経歴にウルグアイってどんな国?
スポンサーリンク

笑ってこらえての人気コーナー

で小松原局長が世界を旅する企画

【ダーツの旅的 世界一周!
1年間ロケしっぱなしの旅】

今回のロケ地は南米ウルグアイ!

日本人未踏の地を目指す同企画

に強敵が(笑)

その名は

田中径子さん

誰やねん??と普通思いますよね。

現ウルグアイ大使です。

気になったので調べてみたら
今大変な大企業の元社長広報をされ
ていて、あの大企業の社長に物申す
事の出来た女傑との事。

そんな田中径子さんについて
しらべてみました!

  • ウルグアイ大使田中径子プロフ
    と過去経歴
  • ウルグアイ大使田中径子は元
    日産社長広報?
  • ウルグアイ大使田中径子の
    なぜ大使に選ばれた?理由は?
  • ウルグアイってどんな国?
    その国でどんな大使になるの?

以上の内容でお送りします!

スポンサーリンク

ウルグアイ大使田中径子プロフ
と過去経歴

  • 名前:田中径子 たなかけいこ
  • 生年月日:1960年月日不明
  • 出身地:東京都
  • 出身校:上智大学卒外国語学部
    ドイツ語学科

【径】の字で径子ってかなり珍しい
気がしますね。フツーの変換ででて
来ない(笑)

外国語学部でドイツ語を専攻
していたようですね。

しかし広報担当になるからには
英語も堪能なんでしょうねー。

スポンサーリンク

過去の経歴

大学卒業後に日産自動車に入社

その当時のお写真(笑)

どれだ??(笑)一番左の方の気がしますね。
入社後に海外のビジネススクールに通いた
い気持ちが強くなります。

運よく社内のビジネス留学が公募制に切り
替わったこともあり(当時は男性が社命で
ビジネス留学することが多かった)社内試
験に合格。

スタンフォード大学の経営大学院へ留学
その後広報部門へ配属。日産ワシントン
事務所へ勤務するなどキャリアをつんで
行きます。

ウルグアイ大使田中径子は元
日産社長広報?

ワシントン駐在中に例の日産の業績悪化
ルノーとの提携が実現します。

ちなみにワシントン勤務が96年
ゴーン氏来日が99年の出来事です。

なので99年には田中さんも日本へ
戻ってるようですね。

ちょっとここら辺の確定情報はないん
ですがゴーン社長付きの広報担当にな
ったという事はそういう事でしょう。

ゴーン社長の専属広報としてメディアと
のやり取りしていたのがこの頃ですね。

そして2011年に日産の関連会社
ジヤトコへ出向。

正直、この出向の時は田中さんは
ちょっとショックだったみたいです。

関連会社とはいえ、日産の文字が付か
ない会社になったのでどこかで左遷の
イメージ持ってたのかもしれません。

2013年にはジヤトコの執行役員へ。

そしてついに2014年の10月に

ウルグアイ大使として就任します。

 

ウルグアイ大使田中径子は
なぜ大使に選ばれた?理由は?

実は明確な理由は本人には聞かされ
てないみたいです。

国の思惑がいろいろあったようでは
あるんですが・・・

国としては大使選抜に

【グローバル企業から抜擢】

という考えがあったようです。

あとは当時、駐日大使(外国の方で
日本に駐在してる大使ね)

意外と女性が多い。

安倍政権の掲げるスローガンに
働く女性的なんあったような気がする
んですけどそこんところの思惑も
見え隠れしてますね。

あ、あとウルグアイの前任者が急逝
してしまったというのも理由の一つ
らしいですよ。

大使選任の流れは?

これはまず企業へ外務省から

【大使もしくは領事の候補者だして
下さい】

と連絡があってリストを作成。
それを外務省が査定するという
流れのようです。

で、外務省のほうで決まっても
受け入れ先の国、この場合はウルグアイ
ですね。

こっちが『この人うちで大使して
いいよ』とならないと大使になれない
そうです。

田中さんは3週間ほどかかったそうですが
結構もやもやした時間過ごしそうですね(笑)

でもこれも実は早いほうなんですって。

長い時は半年くらい吟味さらるらしい
ちょっと嫌ですね(;''∀'')

2ページ目へ続きます!

スポンサーリンク
スポンサーリンク