
9月18日放送のもしかしてズレてるに
またまたスーパーキッズが登場します。
ちょっと前から天才と言われてきた
Lara(らら)ちゃん
なんと今サマンサタバサのデザイナーもしていて
更にイラスト本や専門のグッズショップも立ち上げたんだとか。
これはちょっときになりますね。
天才と言えども母親は72億の年商を誇るセレブ。
サマンサタバサのデザイナーになれたのって
コネじゃないの?というひねた(笑)疑問もでてきたので
そこらへんも含めて調べてみたいと思います。
- サマンサタバサデザイナーLaraのプロフィール
- Laraの母親って?サマンサタバサはコネじゃない!子育て法とは?
- Laraのイラスト本やグッズショップも気になる!
以上の内容でお送りしたいと思います!
サマンサタバサデザイナーLaraのプロフィール
- 名前 大田 らら
- 生年月日 2005年6月18日生まれ
- 出身 日本
経歴
3歳からブリティッシュスクールに通っていて
今はフレンチスクールに通っているんだそうです。
ブリティッシュスクールやフレンチスクールって何?
調べてみたら国際派の教育を受ける為のいわゆる
インターナショナルスクールですね。日本の学校の
教育法とはまた別の教育がされているみたいです。
で、そんな国際派の彼女はなんと日本語、英語、フランス語
が堪能のトライリンガル。
凄すぎです。デザインだけでないですねー(;''∀'')
さらに最近は中国語も勉強中だとか・・・おそろしや
インスタグラムなどで自身のイラストやファッションを投稿
していて、それが話題となり、雑誌に特集が組まれ注目を
あつめる。現在ではこじはるなどモデルや芸能人にも
多数ファンがいるほどに。
そしてサマンサタバサと1000万のデザイナー契約も結んでいる
んですねー。うーむどうやったらこんな子に育つんだろう?
正直、サマンサタバサと契約で親が72億円企業の取締役と
聞いたら
ああ、コネか
と親の七光りを想像しちゃうんですが
この子はどうやら違いますねー。教育環境はもちろん
一流のものを与えられてるんでしょうが本人に才能と
努力がないとトライリンガルなんて無理でしょうし
きっとイラストも才能があってのばしていったんでしょうねぇ。
そんな母親の教育論についても調べてみました!
Laraの母親って?サマンサタバサはコネじゃない!子育て法とは?
Laraちゃんの母親は大田真理子さんといって
株式会社フォーシス&カンパニーの取締役副会長を務めてらっしゃいます。
ウェディングの企画・製造・販売を手掛ける会社ですね。
なんと年商は72億円(;''∀'')すっげーなウェディング事業。
そんなLaraママさんの子育てとは
個性をつぶさないこと。
だそうで、だから日本の学校とは違うインターナショナルスクールを
選んだんだとか。確かに日本の学校って(管理人の頃は)横一列が
正義という風潮ありますもんね(;''∀'')
そしてインターナショナルスクールを選んだ理由は語学。
コミュニケーションツールとして沢山の言語を話せた方がいいと
想い小さい頃から学ばせようとしたんだそうです。
そして自立心を養うように必要以上に手を出さずに『小さい子供』として
見るのではなく『ひとりの人間』として教育をしていったんだそうです。
そして、押さえ過ぎない。教育の肝は北風と太陽作戦のようです(笑)
やりなさいというとやらなくて
ほっとくとやりだす。。。。解る気がする(笑)
こうしてのびのびと好きな絵の才能が伸びて行ったんですね。
でもこの真理子さんは結構鈍感?で最初はLaraちゃんの
イラストの才能に気が付かなかったんだとか(;''∀'')
元々、絵をかくのが好きでどこでも絵をかいていて
メモがないと逆に母親の真理子さんが起こられる程だったんだ
とか。
そうしてずっとLaraちゃんの絵をみていた
真理子さんは目が肥えてしまったようで
現在、Laraちゃんのプロデューサーをしている
マキさんとおっしゃる方が
『Laraちゃん、絵がうまいね』とほめると真理子さんは
『やめてくださいよー!普通です』と謙遜して認めなかったんだそうです(笑)
今ではLaraちゃんのセンスを認めている真理子さん。
最初は絵の才能があると取り合ってくれなかったそうですよ。
すごい事が日常になるととすごい事もすごくなくなる?という
何ともレベルの高いお話ですね。
続きは2Pもあります‼イラスト本やグッズについて!