A5の12番!水卜アナと広瀬すずが絶叫の和牛の通販!価格やお店は?BMSも気になる【沸騰ワード10】
スポンサーリンク

夏も終盤ですね。夏バテなんてされてませんか?

夏バテ真っ最中ではもう遅い‼する前に

焼き肉なんぞ如何でしょう?

ってわけで今回の沸騰ワード10

お肉。

そしてそれを食べる肉食系女子は

広瀬すずちゃんと

水卜アナ

広瀬すずちゃんは以前の沸騰ワード10

横浜肉祭りの回にも登場していた

大の肉好き。

水卜アナは説明不要の肉好き
というか美味しい物が好き。

そんな肉食女子を絶叫させた

A5の12番】なる肉が登場するようです。

めちゃくちゃ旨いんでしょうねぇ。。いいなぁ
というわけでA5の12番について購入方法や
お店に通販まで調べてみました。

スポンサーリンク

和牛のランク簡単解説!A5と12番について

中々にミステリアスな記号と数字(笑)

昨今のお肉ブームでA5とかA4ランクがあるのは
ご存知の方もおおいとおもいます。

A-5

のアルファベット部分は歩留まり率できまります。
つまり食肉として適切でない部分が多いほど等級
がさがります。

1~5段階。Aは一番歩留まりがいい事を指します。

スポンサーリンク

そしてあまり聞きなれないのが〇〇番というところ。
よほど肉好きじゃないとフツーは知らない(笑)

これはBMSという霜降り具合を表すすうじで

ビーフマーブリングスタンダートといい

1~12までのランクがあります。

1は一等級2は二等級3~4は三等級
5~7は四等級8~12は五等級となります。

んで、そのほかにも肉質の等級=A-5の数字部分を決める
には霜降り具合の他にも、肉の締まりや色味などもチェックされ
各項目オール5でないと肉質等級5はなのれないのです。

因みにどの数字を適用されるかは一番評価の低い点数という事で
例えば肉の色が4で他が全て5であったら平均ではなくて

A-4

という非情な数字が付けられるわけです(笑)
個人的には味さえよければ色はいいから安く
食べたい(笑)

スポンサーリンク

そんなわけでもちろん12番になれる肉は
ほんの一握り。

さらに現在和牛ブームは世界的にひろまり
を見せていて供給不足だそうです。
(超高級銘柄や部位にかぎる)

なので、これらの部位を食べるのはフツーの
焼き肉やさんで食べるのは難しい上に

人気の焼肉屋さんとなると予約待ち必須。

うーんどうしたものか?というわけで
通販で買えないか調べてみました!

宮崎牛A5の12番が買える店!通販や価格は?は次のページで!

スポンサーリンク
スポンサーリンク