
2月13日の【一分間の深イイ話】では【そばにいるね】で一世を風靡した歌手の
青山テルマさんが出演されます。
今の若い方はイマイチピント来ない、もしくは歌手だったの?と言う方もいるかもしれませんね(笑)
筆者も残念ながら上記の曲以外で彼女の歌を知っているか?といわれたら知りません(笑)
今回の深イイ話では、両親の離婚や祖父のが外国人で肌の色が黒かったために幼稚園の頃からいじめにあっていた事、曲作りの事などについて語られるようです。イジメや差別なども経験したとの記述も番組予告でありました。そこで、
今回は、青山テルマ流のイジメの対抗策や祖父の国のトリニダード・トバゴについて、書いていきたいと思います
- 青山テルマのプロフィール
- 青山テルマの祖父の国 トリニダード・トバゴって何処?
- 青山テルマの男前な性格とイジメ撃退法とは?
以上の内容でお送りしたいと思います。
青山テルマのプロフィール

http://www.thelma.jp出典
- 名前 青山テルマ
- 生年月日 1987年10月27日
- 出身地 奈良県大和高田市
- 上智大学卒
- 身長 161センチ
- 職業 シンガーソングライター
経歴
小6までは奈良県の田舎で暮らす。大阪のインターナショナルスクールまで毎日通っていた。片道2時間くらいかかりますね。
3歳の頃からジャネットジャクソンを見るおませさん。只者じゃないです。
10歳の頃には歌う楽しさに目覚め、ゴスペルを習い始める・・・・って10歳でチョイスしたのがゴスペルって相当だとおもいます。
その後12歳でロサンゼルスに移住。2002年に一度日本に帰った時に音楽関係者から声をかけてもらい、以来日本でのデビューを夢見る様に。
同年の冬に帰国。インターナショナルハイスクールに通いながらボイトレの日々を送る。卒業後の2007年9月5日にメジャーデビューもオリコンチャートぎりぎり2桁台の98位。
同年2007年にSouljaの大ヒットナンバー【ここにいるよ】でフィーチャリングゲストとして参加。
知名度がうなぎのぼり。そして自身最大のヒット曲
『そばにいるね』を2008年1月にリリース。見事オリコン1位を獲得する。この時は逆にSouljaがフィーチャリングゲストとして参加している。その年の紅白歌合戦にも出場をはたす。
恐らくここいらへんが人気の絶頂期。これ以降はヒットに恵まれた記憶は筆者にはございません。記録見るとサードシングルの『何度も』以降は徐々にランクを落とし続けて1桁台に返り咲くことはなかったようです。
うーむ、苦難ですな。しかし、今バラエティ番組のトークで面白すぎると人気が再燃しているようです。
祖父の国、トリニード・トバゴや青山テルマのイジメ撃退法については次ページで