
こんちは!管理人のハバネロです
さて食欲の秋がきましたね。
秋と言えば栗。
しかし昔から日本の洒落のきいた
言葉には
『九里よりうまい十三里』
という言葉がありまして。
その十三里というのは
サツマイモのことをさすん
ですねー。
10月23日放送の
『マツコの知らない世界』
では、サツマイモの世界として
放送されるそうです。
同じく取り上げられる
焼き芋ソフトの記事はこちら
その中では、世の中は
ねっとり系さつまいもが
溢れている!
昔ながらのほくほく系の
サツマイモラブなマツコ
も嘆いていました。
今回の放送でおそらく
再びほくほく系のサツマイモ
も注目されるのでは?
と思います。
今回紹介される中で
おそらく紹介人の新谷梨恵子
が心底ほれ込んでいる
というサツマイモ
ベニキララやマツコが絶賛
したという清造農園の
紅あずまの通販情報など
品種の特徴や価格も一緒に
調査!
マツコの知らない世界で紹介!清造農園のサツマイモがうまい!
今回の紹介ではサツマイモカフェ
きららのオーナーの新谷梨恵子さん
が紹介してくださるのですが、
そのお店で使用してるサツマイモ
を作ってるのが清造農園さん。
清造農園(セイゾウノウエン)
〒949-5414
新潟県長岡市飯塚2188-3
サツマイモ以外のお野菜も
美味しいそうです。
長岡市内でもサツマイモの
製造量は一位かもしれない?
とは新谷梨恵子さんの弁。
こちらの清造農園では
- ベニキララ
- 紅うらら
- 紅あずま
- 紅はるか
などを栽培。
どれも素晴らしくおいしい
そうです。
今回の番組でも
ねっとり系とホクホク系に
別れるようですが紅あずまは
ほくほく系でマツコも絶賛
したんだとか。
紅はるかはねっとりしっとり
だとおもうんですけど
ベニキララと紅うららは
はじめて聞く品種ですね。
ちょっと品種の特徴を
しらべてみました。
ベニキララ・紅あずま・紅はるか・紅うらら、サツマイモの品種の特徴は?
ベニキララの品種特徴
ベニキララは来歴は不明だ
そうですが特徴的な人参色
のオレンジっぽい果肉が
特徴。
食感はねっとり系で甘味も
十分だそうです。
紅あずまよりも甘いという
意見もあるほど。
オレンジ色の元となる
カロテンが豊富で美容にも
一役かってます。
紅あずまの品種特徴
紅あずまは焼き芋界では
古くから親しまれていますね。
肉質は繊維が少なくて
ほくほくとねっとりの中間
位だそうです。
しかし現在のねっとりブーム
の中ではほくほく感が際立つ
存在かと。
何といっても焼き芋にした
時のいかにも焼き芋らしい
色合いがたまらない品種ですね。
紅はるかの品種特徴
紅はるかも大変人気のある
サツマイモ品種。
麦芽糖を多く含んでいるため
強い甘味を持ちながら
後味は比較的スッキリと
しています。
非常に甘く肉質はややしっとり系
これの焼き芋もうまいですよねー。
紅うららの品種特徴
これ、初めて聞く品種です。
どうやら、ベニキララの
妹分の様な芋らしい。
幻のオレンジイモとして
2016年に新谷梨恵子さんの
お店でデビューしてました。
なんとこのサツマイモ
名付け親が新谷梨恵子さん
だったんです。
妹分と書きましたが
実はお母さんかもしれません。
ベニキララの原種だそうで
新潟県ではだれも持って
いないんだそう。
ほぼオンリーワンですね。
味も十分甘くておいしいそうです。
マツコも絶賛?清造農園のベニキララ・紅あずま・紅はるか・紅うららの通販は?
こちら調べてみたのですが
清造農園さんから紅あずま
のみ直通販されてますので
興味ある方はぜひ。記事末に
リンク張っております。
またベニキララについては
熟成させてから出荷予定との
ことですので待ってたら
でてくるかも??
それ以外の品種で清造農園では
ありませんが新谷梨恵子さんの
経営する農プロデュースリッツの
紅はるかや
新谷さんが修行した
農園ビギンのベニキララや
シルクスィートなどは
こちらから購入可能です。
なお、新谷さんのお店では
農園ビギンの商品は取り扱い
はないそうです。
|
ベニキララはこちらから購入できます。
こちらの農園ビギンは新谷さんが
元いた農園となりますが新谷さんの
作ではありませんのでご了承ください。
|
今回の放送でもたぶん出てくる
とは思いますがねっとり系の
雄。シルクスィート。
|
よく見ていただけるとわかる
と思いますがべにはるかだけ
農プロデュースリッツのものなんですね
農園ビギンで修業をつんで独立した
のが農プロデュースリッツという訳
ですね。
マツコさんが食べたのと
同じがよろしければぜひ
清造農園の直通販を
ご利用ください。
まとめ
マツコの知らない世界
サツマイモの世界で
マツコが絶賛するほくほく系
のサツマイモは
清造農園の紅あずま。
その他のサツマイモの
大変美味。
通販は紅あずまは清造農園の
HPより通販可能。
ベニキララなどの他の品種は
熟成待ちとのこと。
その他のサツマイモは
新谷さんの農園
農プロデュースリッツの
紅はるかや修行元の農園ビギンの
ベニキララ・シルクスィートなど
は購入可能。
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました。