関西初上陸ダッチベイビーのお店オリジナルパンケーキハウスの場所や値段やテイクアウトは?【ほんわかテレビ】
スポンサーリンク

6月8日放送の【大阪ほんわかテレビ】

何やら番組予告で美味しそうなものが、

『関西発上陸』といっていたのですが、

おそらくここではないかな?という所をご紹介します。

  • オリジナルパンケーキハウスって?
  • 気になるメニューの価格は?場所やテイクアウトは?
  • ダッチベイビーった何?

以上の内容でお送りしたしまっせ!

スポンサーリンク

オリジナルパンケーキハウスって?

1953年にアメリカオレゴン洲で創業された
ドイツ風のパンケーキにホイップ、バター
レモン、粉糖をかけた新感覚パンケーキ

http://www.pancake-house.jp

『ダッチベイビー』が看板メニューの
アメリカで140店舗を超える数の店舗数を
誇る老舗パンケーキショップ。

創業者のレス・ハイエット氏とエルマ・ヒューニーク氏の
長年の調理経験と今まで食べてきたパンケーキを基に、
オリジナルレシピを作成。

生地を三日間長期発酵させることで優しい味わいを表現。
毎日お店で手作りしている古き良きアメリカをかんじさせる
逸品がたのしめます。

スポンサーリンク

気になるメニューの価格は?場所やテイクアウトは?

勿論、看板メニューのダッチベイビー以外にもお馴染みの形の
パンケーキもラインナップにあります!

パンケーキのお値段は一番リーズナブルなもので770円~リッチなもので1480円。
ダッチベイビーは1240円也!

パンケーキ以外にも、ワッフル、オムレツ、エッグベネディクトにハンバーガー
などなどちょっとしたお食事にも対応してます。

彼女と二人で行って、俺、飯の気分なんやけど。。。って
時でもダイジョブ!

※でも彼女が味を共有したい派なら黙ってパンケーキにした
方が無難(笑)

・・・・・でも『ダッチベイビー』って
ドイツ風の窯焼きパンケーキに砂糖とバターとレモンだったよね。

しかも『ダッチ』ってオランダじゃん・・・いろいろツッコめるな(笑)

関西発上陸のなんばパークス店はこちら!

オリジナルパンケーキハウスなんばパークス店。

・営業時間 11:00~23:00(L.O.22:15)
・所在地 〒556-0011 大阪市浪速区難波中2-10-70  なんばパークス6階
・電話番号 06-6649-7715
・アクセス 南海電鉄「なんば」駅 中央口・南口直結
地下鉄御堂筋線、千日前線、四つ橋線「なんば駅」より徒歩7~9分

ところで、テイクアウトはしてるの?

こちらはどうやらしていないようですね。イベント時の
クリスマスとかは特別メニューでしていた過去はありますが
通常営業ではみあたりませんでした。

スポンサーリンク

『ダッチベイビー』ってなに?

と思って調べてみました。

元々はドイツ式の鉄鍋で作るパンケーキの事で、ダッチベイビーというのは
商品名。

材料は、卵、小麦粉、砂糖、牛乳といたってシンプル。

1900年代にアメリカのレストランで提供され始める。そのレストランの娘さんが
命名したんだそう。

ちなみに『ダッチ』というのはドイツ人の自称である『deutsch』が訛った
という説が一般的。ドイツの赤ん坊ってことか。なるほど。

ダッチというと『フライングダッチマン』や『ダッチ〇〇〇』がどうしても
でてきますな(笑)

恐らくはアメリカ移民でドイツ系の人もいたでしょうからその人たち
からおそわったんではないかな?もしくはドイツ系移民が始めたのかも
しれませんね。

と思っていたら、別ソースからちがうじょうほうが・・・

『オリジナルパンケーキハウス』の二代目が名付け親。
もともとはもっと大きいサイズで販売してたけど、食べきれない人
続出(アメリカ人で食べきれない大きさってどんなやねん)

そこでミニサイズを提供するに当たって、ドイツより小さい
オランダ=ダッチとお年寄りから赤ちゃんまで楽しめる様にと
ベイビーを合わせて『ダッチベイビー』にしたとの事。

真相はドッチベイビー?(笑)

作り方は簡単。混ぜて焼くだけ。

コチラのサイトにレシピあります。

スポンサーリンク

このレシピのポイントはフードプロセッサー使ってるところ
ですね。

手でやると多分空気があまり含まれないので膨らみが
悪くなる可能性があります。

なので手でやる場合は卵を卵黄と卵白に分けて
卵白と砂糖でメレンゲを。小麦以外のもの(溶かしバター大匙1含む)
を混ぜておいてメレンゲと合わせたのちに小麦粉をいれてさっくり混ぜる。

モチモチ感重視したいなら小麦粉先にいれて練るともちもち。
なるべくさっくり混ぜるとふわふわ食感が強くなるはず。

とまぁそんな感じですね。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク