米イージス艦フィッツジェラルドの修理価格は?どんな船?フィリピンとの賠償問題はどうなる?【静岡沖衝突事故】
スポンサーリンク

かなか派手に壊れていますねー。

今日未明にフィリピン国籍のコンテナ船より『米艦船に衝突した』と
118番通報があったそうです。

衝突した船はアメリカ海軍イージス艦

フィッツジェラルド

敵国からのミサイル攻撃に対応したミサイル駆逐艦で
神奈川県の横須賀基地に滞在してました。

7人が行方不明で1人がけがをしているとの情報ですが
安否が気にかかりますね。無事でいてくれるといいのですが。

ところで、フィッツジェラルドという船はいったいどういう
船なのでしょう?ミサイル駆逐艦という事はしっていたのですが
詳しくは知らなかったので調べてみました。

あと、事故には賠償がつきもの。派手に壊れているので修理費も
かなりかさみそうです

一体イージス艦ってどれくらいするの?
気になったのでこちらも調べたついでに賠償問題に発展するのか?
前例がないかしらべてみました!

スポンサーリンク

  • 米イージス艦フィッツジェラルドのスペック
  • イージス艦っておいくら万円?気になる修理価格は??BIG100回あてても買えない!
  • フィリピンとの賠償問題は?前例は??

以上について調べてみました!

米イージス艦フィッツジェラルドのスペック

アーレイ・パーク級のミサイル駆逐艦の12番艦

という事は兄弟がいるってことですね。(笑)

艦名は海軍の中尉の名前からとったようです。

日本の戦艦などは地名などが多い(最上とか大和とか)ですが
アメリカは人名が多いですね。JFKとか。

もともとはアメリカサンディエゴ州の海軍基地が母港で
現在は北朝鮮を警戒してか、横須賀基地を母港にしていたようです。

スポンサーリンク

以下はwikiからの転用ですが

排水量 満載: 8,362 トン
全長 153.9 m (505 ft)
全幅 20.1 m (66 ft)
吃水 9.4 m (31 ft)
機関 COGAG方式
LM 2500-30ガスタービンエンジン (27,000shp) ×4基
可変ピッチプロペラ(5翔)×2軸
最大速 31ノット
航続距離 4,400 海里(20ノット時)
乗員 士官、兵員 337名
兵装 Mk.45 mod.2 5インチ単装砲 ×1基
Mk.38 25mm単装機関砲 ×2基
Mk.15 20mmCIWS×2基
M2 12.7mm機銃 ×4挺
Mk.41 mod.2 VLS ×90セル
* スタンダードSM-2 SAM
* スタンダードSM-3 ABM
* ESSM 短SAM
* VLA SUM
* トマホークSLCM
などを発射可能
ハープーンSSM 4連装発射筒×2基
Mk.32 3連装短魚雷発射管×2基
艦載機 ヘリコプター甲板のみ, 格納庫なし
C4ISTAR NTDS mod.5 (リンク 11/16)
AWS B/L 5 (Mk.99 GMFCS×3基)
AN/SQQ-89
センサ AN/SPY-1D 多機能レーダー×4面
AN/SPS-67 対水上レーダー×1基
AN/SQS-53C艦首装備ソナー
AN/SQR-19 曳航ソナー
電子戦 AN/SLQ-32(V)2 ESM装置
Mk.36 mod.12 デコイ発射装置
モットー Protect your People
スポンサーリンク

ぶっちゃけ、何が何だか(笑)

なのでここでこのイージス艦フィッツジェラルドが配備されている
理由の一つになっている兵装について一つだけ紹介します。

なぜ、この艦が日本の横須賀にいるのか?となると
勿論すぐお隣でポンポンとミサイル飛ばすお国があるから

なのですが、そのミサイルが最近大陸間弾道ミサイルも
出来るぜ!って言い始めたからまぁ怖い。

大陸間弾道ミサイルできるなら、短、中距離ももちろんできるわ。

届く前に撃ち落としましょ!ってことで使用される兵装が

SM-3RIM-161 Standard Missile 3; SM-3

と言われている物。

どういうミサイルかと言いますとずばり

短、中距離弾道ミサイルを打ち落とす為のミサイルで
現在実践配備されているのがアメリカと日本のみ。

配備計画はイスラエルやヨーロッパ各国、ルーマニア、ポーランドなど。

大陸間弾道ミサイル撃墜能力を持つものもあるようです。ブロックⅡAなど

このブロック〇〇というのは『仕様』と思って差支えないと思います(笑)

こやつを乗っけているので北が何かしたときに活躍するはずだったのですが

今回ヤバい被害がでましたね。。。

2P目からはフィッツジェラルドの修理価格や賠償問題の前例などの考察!

スポンサーリンク
スポンサーリンク