
こんちは!管理人のハバネロです!
皆さん、風呂敷ってつかってますか?
お花やお茶してる方は意外と身近な
日用品かもしれませんけど
一般的な人はほぼ使ってない
んじゃないかと。
今回の【マツコの知らない世界】では
風呂敷王子こと横山功さんの
お勧めの風呂敷が多数紹介
されるそうです。
横山さんお勧めのデザイナーと
コラボした風呂敷の通販情報などを
しらべてみました。
マツコの知らない世界で紹介!デザイナーコラボふろしき【コトノワ】×【ヘイニーリフタフ】×【ヴィタサロ・ユホ】
まずはこのデザイナーコラボふろしきを
展開しているのは京都にある
丸和商業のブランド【コトノワ】
- 事の輪 : 様々なつながり、生態系の中で上手く回って行くこと
- 言の環 : 発した言葉や想いが伝わり、人と人とが関わって行くこと
- 古都の和: 京都の,日本の伝統や文化を大切にして行くとこ
三つの意味をこめた非常に
素晴らしいブランド名だと
思います。
さすが雅な都どすなぁ。
コンセプトとしては
温故知新というのが一番しっくり
くるような。
ふろしきというアナログな
日用品から新たな魅力を
紡ぎだしています。
マツコの知らない世界で紹介!デザイナーコラボふろしき
のデザイナーはだれ?
こちらはフィンランドのデザイナー
ヘイニ・リータフフタと
ヴィータサロ・ユホ。
両名ともフィンランドの
有名デザイナーとの事。
ヘイニさんは1975年生まれで
University of Art and Designを
2002年に卒業。
出典:http://www.furoshiki-kyoto.com/product/heini.html
専攻はセラミック・ガラス科
なので本職は陶芸やステンド
グラスなどの陶器やガラス細工
のようですね。
日本の美濃で名誉賞を受賞
した経歴も。
フィンランドで最も有名な
窯元のテーブルウェアの
デザインも手掛けるなど
そのデザイン力には世界中が
注目してるそうです。
もう一人のヴィータサロ・ユホ
もフィンランド生まれ。
http://www.furoshiki-kyoto.com/product/heini.html
現在は日本に滞在中。
北欧を中心に諸外国に
滞在経験があり北欧の
伝統工芸からインスパイア
されたデザインが特徴。
北欧の感性を生かしつつ
日本に風土にあったデザイン
に定評があります。
マツコの知らない世界で紹介!デザイナーコラボふろしきの通販は?
こちらの風呂敷、通販できます!
ヘイニ・リータフフタさんの
モノはこちら。もちろん他の
種類もあります。
|
同じくヴィータサロ・ユホさんの
モノはこちら。
|
また上記リンクと同じですが
このお店、北欧の生地に特化した
お店だそうで珍しいものも
おいてあります。
まとめ
マツコの知らない世界で紹介の
フィンランドのデザイナーコラボ
ふろしきは京都のブランド
【コトノワ】ふろしきシリーズ。
ヴィータサロ・ユホと
ヘイニ・リータフフタのモノ。
通販は可能。
番組をみれば
ふろしきの色々な使い方が
わかると思います。
ちょっとほしくなりますね(笑)
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました。