
1月21日の【出没!アド街ック天国】が放送されます。
今回の放送は関東ではものすごく有名な場所。かの新選組、鬼の土方の故郷と呼ばれている高幡不動へ!

http://www.kottouichi.jp/出典
弘法大使所縁の地でもあり、毎月28には縁日が行われています。その最大規模の縁日が今月1月28日に行われるので、その予習会というところでしょうか?
高幡不動尊へのアクセスはこちらになります
●お車でのアクセス
(中央高速道路)国立・府中I.C.~国道20号(日野・八王子方面)~川崎街道(高幡不動方面)
(中央高速道路)八王子I.C.~国道16号(橋本方面)~北野街道~川崎街道(高幡不動方面)
●電車でのアクセス
(京王線)高幡不動下車 徒歩3分
(中央線)立川駅~(モノレール)高幡不動駅下車 徒歩5分
高幡山金剛寺
〒191-0031
東京都日野市高幡733【MAP】
TEL 042-591-0032(代)
FAX 042-593-3038
京王線・多摩都市モノレール
高幡不動駅下車徒歩5分
で、確かに縁日も気になりますがここで番組案内で気になる情報が。。。
芸能人カレー部絶賛店
芸能人カレー部とな?カレー大好きな筆者としては気になって仕方ありません。そしてそのような素晴らしい集団がおススメする店ももちろん気になります。なのでしらべてみました!
- 1-1芸能人カレー部とは?
- 2-1芸能人カレー部のおススメの店とは?
の内容でお送りします!!
芸能人カレー部とは?
芸能人カレー部とは、カレーライス好きな芸能人やスタッフなどが結成した集まり・・・とそのまんまやん!という集団のようです。または、こちらの集団がプロデュースしたカレー屋さんの事。
お店もプロデュースするほどの巨大な集団だったなんて・・・知りませんでした。
元々は、1997年長期ロケ中に自炊した時にカレーをつくったのが始まりで、その後帰国後も意気投合したメンバーでカレーを食べる会を結成。カレー部の前身の誕生である。メディアでの露出が増える(笑)につれ、いつの間にか【芸能人カレー部】と呼ばれるようになる。・・・ってことはいつの間にか結成された緩い組織の様です。
本格化したのは2006年頃で、メンバー自作のカレー品評会をするようになり、それで調子に乗ってそれが高じてカレー専門店を経営するまでに。※現在閉店
気になるメンバーは森下千里・石田純一・ラサール石井・武蔵・新山千春・益若つばさなど。ほかにもいてるかも・・・・
そして部長が米村弘光氏。こちらは芸能人ではないらしい・・・部長なのに(笑)
追記、現在会長はゴスペラーズの黒沢さん
とまぁ、要約すると、芸能人のカレー好きという事ですね。そのまんまですわ(笑)
では、そんな芸能界のカレー通たちがおススメの店とは?
2P目にGO!