葉山栄三郎の先代は『九十九』代表中島広行?げんべいを辞めた理由は独立?元げんべい5代目で経営危機【ノンフィクション】
https://www.instagram.com/genbeihayama/
スポンサーリンク
  1. お昼の人気ドキュメンタリー

【ノンフィクション】

今回は湘南のビーサン有名店

げんべい商店に婿入りした

葉山栄三郎氏にスポットを

あてるみたいですね。

 

ビーサンといえば〇にげ

でおなじみのげんべい。

 

湘南っこはげんべいのビーサンで

育つといわれてるほどのお店で

その歴史は足袋をつくっていた

150年前から脈々とつづく

履物の老舗。

 

そこに婿入り養子として

嫁いで?きたんですが

現在経営危機だそうです。

 

その危機の理由とは?

気になって調べて行くうちに

おや?っと思うことがでてきました。

 

4代目~6代目にかけてお家がごちゃ

ごちゃしてます(;''∀'')

 

4代目が先代の国光さん(邦子父)
と邦子さん(新聞により異なる)

5代目が中島広行氏と栄三郎さん

6代目が葉山邦子氏

 

とまぁ情報がバラバラ(笑)

どういう事でしょうか?

ちょっと調べてみましょう!

スポンサーリンク

5代目葉山げんべい葉山栄三郎とは?

 

  • 名前:葉山栄三郎
  • 生年月日:1980年5月7日
  • げんべい五代目?
  • あだ名:さぶ
  • 趣味:バイク・読書

経歴

半導体メーカーと学習塾で勤務後

半年の交際を経てげんべいの跡取り

娘の邦子さんと結婚。

 

2人の出会いは友達の紹介だった。

現在はげんべい商店の事業部長。

幼少のころからサッカーをたしなみ

高校では神奈川ベスト16にまで

勝ち進む。

 

人を殴れなくてボクサーを辞めた経歴も。

大学時代はアメフトにて活躍。

・・・・優しい人みたいですね。

 

げんべいには元5代目がいた?
消された元5代目中島広行とは?

さて、問題のお方?です

げんべいは国光さんが先代で

国光さんが急逝したため、邦子さんが

代表をしています。

 

それ以前に実質上今のげんべいの基盤を

つくったのが実はこの中島広行さん。

 

ではプロフィールから

  • 名前:中島広行
  • 生年月日:1972年
  • 職業:ビーチサンダル【九十九】代表
  • 学歴:横須賀市立望洋小学校
       横須賀市立馬堀中学校
       県立相模台工高機械科
       関東学院大学文学部卒

小6からラグビーを始め、大学まで続ける。

高校、大学時代はラグビー部に所属
第70回全国高等学校ラグビーフットボール大会出場
東京都台東区在住在勤

推薦で関東学院大学へ。卒業後に建設業に

就職するも退職。

 

98年にげんべい商店の娘と結婚。

息子はひとり。

 

中島さんも婿入り当時、経営がうまくいかず

先代と比べられて『代が変わってからダメね』

と言われていたそうです。

 

3年後に転機が訪れます。

2001年にPC教室へ。インターネット

販促を開始します。

 

同時にPC教室の先生が現在のげんべいの

〇げマークを考案。

先代国光さんは反対したがトレードマークに採用

すると、口コミで人気になりメディアに取り上げ

られるように。

 

ビームスなど多くの企業とコラボレー

ションするに至ります。

 

現在のげんべい人気の基盤を作り店舗

拡大に貢献した人物なのです。

 

現在はげんべいを退職。

ビーチサンダル専門店『九十九』を

創業し、神戸で純国産のビーサンを

売りに北は北海道、南は沖縄まで

飛び回りビーサンの普及に尽力を

つくしています。

 

そんな功労者で元五代目として

メディアに大きく取り上げられた

中島さんがなぜ退職して

『九十九』を作ったのか?

 

何処にも情報がなかったので

推測してみましょう。

2P目に続きます!中島さんがげんべいを
去った理由などを考察!

スポンサーリンク
スポンサーリンク