五郎島金時(さつまいも)の通販は?佐々木勝が和菓子『加賀の冬景色』に使用!ごはんジャパン
スポンサーリンク

こんちは!管理人のハバネロです!

サツマイモ好きですか?

 

管理人は大好きです!

サツマイモにたっぷりの

バター塗ってたべると

幸せですね。

 

さて12月15日放送の

ごはんジャパンでは

 

五郎島金時というサツマイモが

登場します。

&

 

番組予告によると

五郎島金時を使って、佐々木さんが金沢の冬景色を和菓子で表現ヤフーテレビ欄にょり引用

 

との事。

 

この佐々木さんというのが

千葉の名和菓子店『京山』の店主。

 

ちょっと佐々木勝さんの経歴や

佐々木さんがほれ込んだ五郎島金時

について通販など調べてみた。

 

スポンサーリンク

ごはんジャパンで紹介!絶品サツマイモ五郎島金時!
和菓子で金沢の冬景色を表現した佐々木勝とは?

 

ここではまず佐々木勝さんの紹介。

 

佐々木さんは現在千葉県で菓匠京山を

営んでおられます。

 

明治神宮例祭で和菓子の奉献式

にて煉切(ねりきり)の儀」

を披露した和菓子界の重鎮。

 

レジェンドの一人ですね。

 

戦前生まれで樺太で生まれ

終戦後に北海道へ。

 

中学卒業と同時に小樽の

和菓子店へ就職。

 

その後上京して30歳の若さで

自身の店菓匠京山をオープン

 

以来後進の育成にも力をいれられて

おりその弟子の数は40を数えます。

 

また千葉の菓子高等職業訓練校では

校長も務められています。

 

佐々木さんのコメントに非常に

心打つものがあるのでご紹介。

 

「弟子の仕事を見れば師匠が分かる。今までいろんな名人の先生に出会ったけれど、人格的にうちの師匠以上の人はいません。師匠の名に恥じない仕事をしたい。有名になったり、金持ちになると暮らしぶりや言動が変わる人がいますが、そういう人は一流じゃないと私は思います。仕事は心でするもの。『実るほど頭を垂れる稲穂かな』ではありませんが、和菓子の世界で名人になった人は皆、腰が低いですよ」農林水産省HPより引用

 

正に名人のお言葉ですね。

和菓子の世界だけではなく

一流は人格者たれといわれて

いる気がしました。

 

こうありたいものですね。

スポンサーリンク

佐々木勝の菓匠京山の場所は?

 

こちら千葉県の市川市にあります。

出典:http://www.keiwa-jyutaku.com

菓匠 京山

  • 住所:市川市富浜2-5-3
  • 電話:047-359-8888 
  • FAX:047-359-8893
  • 営業時間:9:30~19:00
  • 定休日:火曜日

近くに寄られた際はぜひ!

東京メトロ東西線妙典駅南口から徒歩約3分

にあるので駅近ではありますが

若干観光ついで・・・には遠いかな(;^ω^)

スポンサーリンク

ごはんジャパンで紹介!五郎島金時って?

 

今回紹介される五郎島金時について

ちょっと調べてみました。

 

実はこのさつまいも、数十年まえから

ある伝統的なサツマイモだったん

ですが、その品質にばらつきがあった

為、佐々木さんも避けていたんだそう。

 

ですがその繊維の少なさは

きめ細やかさにつながり、品質が

安定した今、絶品のサツマイモへと

変貌を遂げました。

 

品種的な特徴は日本一の

糖質系のさつまいもとのことで

非常にほくほくしているそう。

 

サツマイモって糖質系と粘質系が

あるらしい。。しらなかった。

 

栽培方法も収穫量を抑えて今は作って

いるらしいです。多分これが

品質の安定と向上につながった

のでは?と思いますね。

 

40年前はそこまでしては

いなかったのでは?と思います。

 

所でこのサツマイモ、実は密輸品が

先祖だったようです。

 

サツマイモってその名の通り

薩摩の国のイモ。

 

1700年代に当時不毛の地で

あった五郎島村の五郎島の庄屋が

殿様の命で薩摩に潜入。

 

髷に隠してサツマイモを持ち帰った

のが五郎島金時のはじまりらしい。

 

なんかロマンありますね(笑)

 

ごはんジャパンで紹介!五郎島金時の通販は?

 

こちら通販可能ですね。

 

 

色々あったのですが農家さんが

はっきりしてるこちらをお勧め

したいと思います。

 

訳アリですが味にはそん色ない。

こういうの管理人は大好きです(笑)

スポンサーリンク

あとがき

 

五郎島金時、食べてみたいですねー

マツコの知らない世界でもいろいろ

紹介されたさつまいもですが

まだまだあるんですね。

 

 

菓匠京山の佐々木さんが作る

五郎島金時の和菓子もおいしそうですね。

 

さすがに和菓子の通販は無理なので

元になるサツマイモをつかって

スイートポテトとかいいかもです。

 

ああ、イモが食いたい。。。

 

最後までご覧いただき

ありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク