後藤直紀(世界一珈琲焙煎士)のマツコの知らない世界で紹介のハンドコーヒーミルはコマンダンテ!通販や価格は?
スポンサーリンク

インスタントコーヒーしか

最近のんでない管理人のハバネロ

です!こんちは!

さて、今回のマツコの知らない世界

珈琲の世界。。。ではなく

おうちコーヒーの世界だそうです。

となると当然必要になるのが

コーヒーミルですよね!

管理人も欲しいんですがなかなか

どれがいいのかわからなくて・・

と思ってたら渡に船な今回の企画ですよ!

スポンサーリンク

早速予告動画見たら!!

イイ感じのコーヒーミルじゃないですか!

しかも予告中に

このコーヒーミルがいいんですよ!』と

世界一のコーヒー焙煎士である

加藤直紀さんが絶賛!!これは欲しい!!

ってなもんで早速調べてみました

通販の価格なども調べたので

来週末はコーヒー三昧?

あと加藤直紀さんについてもしらべて

みました!

世界一のコーヒー焙煎士
加藤直紀って?経歴は?

  • 名前:後藤直紀
  • 生年:1975年
  • 年齢:42~43歳
  • 出身地:神奈川県横浜市
  • 趣味:読書・料理・包丁研ぎ
  • 職業:豆香同オーナー

そもそもコーヒー焙煎しってなに?

バリスタって聞いたことあるけど

あれの事?ってかんじだったので

そこらへんから。

衝撃の事実!!

コーヒー焙煎士って資格がないん

です!

つまり、生豆を焙煎してたら

焙煎士です。

じゃあバリスタは?

これもたいてい資格はいらないです。

イタリアでバーカウンターでコーヒー

を提供する人をバリスタって呼びます。

つまり近所のバーカウンター式の

喫茶店のマスターはバリスタです(笑)

こっちは欧州のスペシャリティ協会なる

ところが技能認定証を発行してるので

第三者からの評価もうたえますね。

では、加藤さんは何がすごいの?

と言う話ですけど、実はコーヒーの資格

結構もってるんですね。

加藤直紀のコーヒーの資格は?

  • 全日本コーヒー商工組合連合会(JCQA)認定 コーヒー鑑定士
     (商品設計マスター・生豆鑑定マスター・品質管理マスター)
  • CQI認定 Qグレーダー
  • アメリカスペシャルティコーヒー協会(SCAA)認定 カップ審査員
  • 日本スペシャルティコーヒー協会(SCAJ)認定 アドバンスドコーヒーマイスター
  • SCAJ認定 ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ味覚審査員

などなど品質や味覚における

証明になる資格がずらり。

これは高品質なコーヒーであるという

裏付けにもなりますよね!

そして世界一の所以は競技会にて

証明されています。

2013年に

【ワールドコーヒーロースティング
チャンピオンシップ】

にて日本代表として出場

見事優勝をさらいます。

まさに2013年の世界一の焙煎士

というわけですね。

2P目は世界一の焙煎士が絶賛の
ハンディコーヒーミルの通販情報!

最安値は何処?

スポンサーリンク
スポンサーリンク