
こんちは!管理人のハバネロです
今食パンがキテマスよねー!
関東関西に限らず、食パンブーム
到来ですね。
食パンといっても普通の食パンも
あればバターたっぷりのデニッシュも
あるわけで。。。
今回ケンミンショーで京都発の
食パンとして紹介されるのが
京都のグランマーブルさん。
通販情報やアクセスに駐車場情報なども
調べてみました!
ケンミンショーで紹介!京都発デニッシュ専門店グランマーブルのマーブルデニッシュ
こちらのお店のデニッシュ、なんといっても種類が豊富
サクラ・祇園辻利抹茶と八つ橋・堂島ベリー
(この三種類は期間限定)
京都三食・プレステージ・メイプルキャラメル
リンゴとくるみのプリンデニッシュ
辻利抹茶あん・ショコラショコラ
モカショコラ・チーズ&ベーコン
栗とあんこ祇園辻利抹茶スペシャル
Dojiフロマージュなどなど
多彩な味をそろえているのが特徴。
ブランドコンセプトは
洋と和の融合。
和の食材のデニッシュを世に
送り出しています。
ケンミンショーで紹介の京都デニッシュ専門店グランマーブルの通販・お取り寄せは?
こちら通販可能です。
グランマーブルの公式HPより
オンラインショップがあるので
そちらから購入可能。
グランマーブルへの場所アクセスやイートインは?
グランマーブルは京都と大阪に店舗があり
やはり便利なのはグランマーブル京都駅店。
京都駅直結なのでアクセスも簡単で
観光の最後にお土産として買うにも
便利で一番のお勧めですね。
京都駅の中のお土産銘菓・名菜を一同に
集めた『今日銘菓・名菜処【京】』の
中に入っています。
時間も10時~20時までしてるので
帰りに寄って買って帰るのにちょうどいい
ですね。
観光途中のおなかを満たす為のご利用なら
こちらの『グランマーブルファクトリ―カフェ』
がおすすめ。
イートインスペースがあり
その場でおいしいデニッシュ料理が
食べれます。
カフェスペースがあるのでその場で
デニッシュのフレンチトーストや
時間限定商品ではありますが
焼きたてのデニッシュ【焼きたてブラン】
にメープルやチョコやハチミツをかけて
食べるセットもあります。
この『ブラン』はファクトリー店限定
商品で純粋なデニッシュのおいしさを
楽しめる逸品。
焼き上がり時間はこちらから
確認いただけます
まとめ
ケンミンショーで紹介される
京都発のデニッシュ(食パン)は
グランマーブルのデニッシュ。
和と洋のコラボをコンセプトにした
種類豊富なデニッシュが楽しめる
通販も可能。
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました!
美味しいパンの記事はこちらもおすすめ!