
11月3日放送のぐるぐるナインティナインでゴチメンバーと女優の高畑充希さんとオリンピック金メダリスト登坂選手がVIPメンバーで出演します。
高畑充希さんの記事はこちらもどうぞ
https://siritype.com/takahatamituki-gurume-110
今回のゴチバトルは【ザ シノワテイスト オブ カントン】にて高級中華を堪能していただきます。今回のスペシャル料理はどうやら、ゴチメンバーと高畑充希が金メダリストにひっくり返されないように耐えきったらたべられる様です。
ぜひ頑張ってもらいたいですね。
そのスペシャル料理。中華の定番高級食材である
フカヒレ
干しアワビ
を使うようなのですが、料理にすると100g乗ってるかどうかくらいで一皿5000~ん万円くらいが相場だと思います。
そこでちょっとなんも調理されていないフカヒレと干しアワビについて調べてみました。勿論、一流シェフの腕代やらほかのスープの原価やらかかっての一皿の値段ではあるので、元がどれくらいの食材が
シェフの腕で何倍に化けるのか!
見ていきたいと思います。
フカヒレの価格
フカヒレとは皆さんご存知の通り、サメのひれですね。
主に青ざめ、ヨシキリザメ 毛鹿サメのヒレから作られます。
中でも青ざめの物が繊維質?(ゼラチンのプルプルした奴)が太く歯ごたえもしっかりしてるので高級料理に使われているようです。
姿煮には尾びれと背びれ スープなどには胸ヒレと背びれなどを使います。
で、価格とランク調べてみたのですが、詳しくはわからなかったです。
ので、とりあえず楽天市場の最高価格が200gあたり14000円程度であったのでキロに直すと70000/kg
で、楽天出品の品物と業者卸では大体ですけど3割くらい高いのでそれを踏まえると49000/kg
うん、十分高いね!!ちなみに昔勤めていたレストランではフォアグラで有名メーカールジェ社の物で業務価格大体6000円~7000円位だったと思います。そう考えるとたけーな!おい!
でも、白トリュフはkg・・・ン100000しまっせ!
脱線しました。乾燥重量で50000円として、水で戻したら倍に重くなると仮定するとkgで25000円計算になるから・・・
一皿100gくらい使うとして、それでも2500円原価かかってきて、フツーの料理店は原価30%におさえるのが定石なのでそれで計算しても、スープやらほかの具やらの原価が1000円(高級店だからそんぐらいかけてると信じたい)として原価で3500円掛かることを考慮すれば10000円は確実に超えてくる計算ですね。
うん、フカヒレ料理ぼってない!
楽天で出てくるフカヒレ以上のフカヒレとか使ってたら一皿ん万円は当たり前ですね。納得納得!
こちらで買えます
http://item.rakuten.co.jp/fukahirehonpo/is-0089/
干しアワビ
こちらも乾燥重量なので高いぞ!
はい、出ました! 540000/kg
何コレ、新車で250ccのバイク買えるやん!
1個30g入りで15個入って24万ちょっとだったんですね。
一皿に1個いれるとして1個16000円、これに楽天補正かけて
1個11200円くらい
もうこの時点でお値段恐ろしい・・・まぁお店の好意でその他材料込みで原価を50%くらいにしてくれて25000円くらいに納めてくれてたりもするんですけど。
高すぎる・・・・これは高すぎるよ!!
http://item.rakuten.co.jp/kojuken/1600700/
こちらで買えます(笑)
まとめ
kg単価にまとめるとベラボーに高い。
圧倒的に干しアワビがたかい。
昔TVで干しアワビ1個ん十万ってみたけど、ホンマですわ。
最後までご覧いただきありがとうございました!
大体シェフの腕で3~4倍に化けます。俺の○○シリーズは残念ながらシェフの腕でも1.5倍とか2倍くらいまでです。かわいそう。