こんちは!管理人のハバネロです。
みなさんはお茶のイメージどんなのが
ありますか?
普通に飲むお茶やかき氷やにソフトクリーム
辺りは順当に出てくるのではないでしょうか?
所さんお届けモノですでは東海道の新名物を
探す旅にチャンカワイがまたまた頑張ってます。
滋賀県土山市の新名物としてまるでハチミツの
ようなほうじ茶シロップ
『糖蜜ほうじ』が紹介されるようです。
通販、お取り寄せ情報を調べてみました!
所さんお届けモノですで紹介!東海道の新名物『糖蜜ほうじ』の通販・お取り寄せ
まず最初にこちらから。
糖蜜ほうじ通販可能です。
こちらの商品を作っているのが
創業100年を超える老舗お茶屋の
『丸吉』。
ほうじ茶の専門店としていろんな
ほうじ茶の可能性を探っている商品の
ラインナップが楽しいお店です。
ぜひ一度HPをみてみてください。
所さんお届けモノですで紹介!まるでハチミツのようなほうじ茶シロップ『糖蜜ほうじ』とは?
こちらのシロップ世にも珍しいほうじ茶風味のシロップ
なんです。
国産の良質な茶葉を煎じ茶に仕立て、独自製法で
粉末状にしたものに糖蜜を加えた逸品。
甘さの中にもほうじ茶の香ばしい香りが
あり、品よく深みのある味わいを作り出す
事に成功してます。
蜜にカラメルって合うのは想像できると
おもいますが、同じようなベクトルでほうじ茶
の香りと蜜の甘味がなんともマッチしています。
ミルクや豆乳でラテにしたり、ウィスキーや
ウォッカと割ってもGood!
今からの時期はかき氷のシロップとしても
勿論楽しめます!
これはこの夏マストなアイテムになり
そうですね!
価格は一本1404円と少々高価ですが
逆に贈答品としてちょっとしたお土産など
にも喜ばれること間違いなし!
この際に購入を考えてみてはいかがでしょうか?
煎じ茶チーズケーキも新名物に!
こちらの丸吉さん、糖蜜ほうじだけでなく
ほうじ茶のスィーツも手掛けています。
本店の隣に喫茶可能な店舗『茶房焙楽』があり、
こちらで絶品スィーツとお茶がいただけるのです。
所さんお届けモノですで紹介された
『煎じ茶チーズケーキ』もこちらで食べることが
できます。
通販・お取り寄せは残念ながらしていないようですね。
近江茶丸吉と茶房焙楽は併設していまして住所は
こちらになります。
電話番号:0748-67-1333
営業時間:ショップ:9時半~18時
茶房焙楽:9時半~18時(L・O17時)
定休日:元日
まとめ
所さんお届けモノですで紹介のハチミツのような
ほうじ茶シロップは『糖蜜ほうじ』
創業100年以上の老舗お茶屋の
『丸吉』がつくる国産ほうじ茶を
使った蜜。
同じく隣接の茶房焙楽では
煎じ茶チーズケーキも人気。
こちらは通販不可。
以上最後までご覧いただき
ありがとうございます!