
いかの塩辛一本作り
ほしーほしーほしー。
このCMソングしってたら同世代
こんちは、管理人のハバネロです
今回放送の分3月18日の
所さんお届けモノです
ではごはんのお供特集。
前回も大人気だった企画ですね。
その中の一つ、ごはんのお供と言うからには
主役?であるお米農家がお勧めするものも
という趣旨で紹介されるであろう物が
あります。
ちょっとそのお米農家さんと共にしらべて
見ましょう!
長野県の美味しいコメ農家高橋さん
今回、主役となる米を提供してくれている
のが長野県下高井郡野沢温泉村大字農郷の
野沢農産生産組合組合長の
高橋義三さん。
何ともうまいコメを作ってくれそうなお顔を
してらっしゃいます。
日本有数の豪雪地帯である野沢温泉村で
美味い水が育む高橋さんの作るお米は
4年連続金賞受賞。
さらにはダイヤモンド褒章も受賞されて
います。
このダイヤモンド褒章とは、過去のコメの
食味コンクールにおいて連続五回以上の
入賞と総合ぶもんで三回以上の栄誉に輝い
き、さらにはJASで無農薬、無化学肥料
の田んぼを有する生産者が受賞できる
大変貴重な称号。
いわばお米界の殿堂と言っても過言では
ないでしょう。
そんな高橋さんの作るダイヤモンド褒章の
コシヒカリの通販はあるんでしょうか?
ダイヤモンド褒章受章!所さんお届けモノです!
で食べたコシヒカリの通販は?
こちらは楽天市場から通販可能です。
|
お値段は上記の5キログラム入りのもので
税込みで8040円。
10000円以上で送料無料になりますので
10kg買うのもいいですね。
こちらが楽天でのショップリンクになります。
所さんお届けモノです!で紹介のいかの塩辛の
通販や価格は?
こちらはおそらく上お米屋さんが紹介
してくれるものだと思います。
会社のHPに紹介予定ですとかいてました
ので(;^ω^)
社長のいかの塩辛…気になるネーミング
ですね。
こちらの布目株式会社は海産物の加工品を
製造する創業70年の老舗。
元々は布目の社長があいさつ回りの時に
持参していた品だった為にこのネーミングに。
それがあまりに好評だった為に商品化と
いう賄いからのレギュラー昇格話みたいな
塩辛です。
得意先にお配りするという事は味に自信
があったんでしょうね!
通販もしています。
価格は180g入りで600円!
割とリーズナブルですね。
いかの塩辛って子供の時嫌い
でしたけど、おっさんになったら
めっちゃうまくてビビりました(笑)
これを熱々のご飯の上に乗っけて
口いっぱいに頬張ればごはんの
甘さがひきたつんですよね~。
現在執筆中の時間がお昼なので
お腹すいてきました(笑)
まとめ
所さんお届けモノですで
たべたダイヤモンド褒章のコシヒカリ
は野沢温泉村のお米。
通販もしており5kg8040円。
1万以上で送料無料なので
10kg買ったほうがお得?
もう一つのごはんの供は
布目株式会社の
社長のイカ塩辛。
元々お得意先回りのあいさつの品
が好評だった為に商品化。
180gで600円と割とリーズナブル。
ああ、白飯食べたい。。。
最後までご覧いただき
ありがとうございました!