スポンサーリンク

こんちは!管理人のハバネロです

またやっちゃったな日産。

 

もう社員さん踏んだり蹴ったり

ですね(;'∀')

 

工場での無資格検査が

ブレイクした日産自動車。

 

今回は会長のカルロスゴーン氏

が金融取引法違反の疑いで

逮捕されるようです。

スポンサーリンク

 

日産自動車(本社・横浜市)のカルロス・ゴーン会長(64)の報酬を有価証券報告書に過少に記載した疑いがあるとして、東京地検特捜部が19日、金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)の疑いでゴーン会長の逮捕状を取ったことが関係者の話でわかった。容疑が固まり次第、逮捕する方針。(読売新聞)

とありますので、かなり綿密に

調査しての逮捕。

 

色々と怪しい部分があった

のではないか?と安易に

予想されますね。

カルロスゴーンの不正はなぜわかった?

 

こちらは報道をみると

内部調査で重大な不正が発覚。

 

会社の資金を私的に支出

するなど行われていたそうです。

 

確かにちょっとした金額なら

ダメとわかりつつ経費で落とす

人もいるとおもいますが

 

報道にあるように億単位の

支出となると、、、、

 

私的流用の中身もしりたい

ところですが今現在は

詳しい内容までは解って

いません。

スポンサーリンク

カルロスゴーン退任、後任は誰?

 

速報によると日産としては

速やかに退任させる意向のようです。

 

まぁそれはそうでしょうねぇ。

がっつり横領していたわけです

から庇ってもメリットはなさそうです。

 

確かに赤字から大幅なリストラなどの

コストカットの徹底でV字回復

させた立役者ではありますが、

 

その分の人手不足などにより

先の工場の無資格者検査などが

起きたという因果関係は0では

ないとおもいます。

 

ここにきて、会社のお金を

億単位で。。。となると

株主も黙ってはいませんよね。

 

 

後任人事に関してはまだ

何も情報はないのですが

個人的には日本人がいいなぁ

と思わざるを得ません。

 

理由としては今回の逮捕劇は

会社内部の通報を受けて

数か月にわたりゴーン氏と

代表取締役のグレッグケリー氏

の不正行為についての調査。

 

長年にわたり実際の報酬より

少ない金額を有価証券報告書に

記載していることも発覚。

 

そのうえで、ゴーン氏は

私的流用まで分かったという事

です。

 

日本人だから大丈夫という

訳ではないのですがちょっと、、

ねえ?(;'∀')

 

ところで、カルロスゴーン氏の

名前でかすんでるけど

 

この不正に強くかかわったとみられる

グレックケリーってどんな人?

スポンサーリンク

カルロスゴーンと共犯?グレッグケリーの経歴

 

現在は日産の代表取締役ですが

もしかしたらゴーン氏と共に解任に

なるかもしれませんね。

 

1964年7月生まれで

学歴:

1978年 6月 オーガスターナ大学卒業 行政学学士取得
1981年 6月 ロヨラ大学法学部卒業 法務博士号取得

職歴:

1981年 6月 バーンズ&サンバーグ法律事務所 弁護士
1988年 3月 北米日産会社 入社
法務部シニア・マネージャー、次席弁護士
1993年 8月 同社 人事部 ダイレクター
2000年 4月 同社 人事部 シニア・ダイレクター
2005年 10月 同社 バイス・プレジデント、人事・組織開発担当
2008年 4月 日産自動車株式会社 執行役員
2009年 4月 同社 常務執行役員
2012年 6月 同社代表取締役、常務執行役員
2014年 4月 同社代表取締役、アライアンスEVP、専務執行役員
アライアンス タレント マネジメント担当
2015年 2月 同社代表取締役

とまぁ見ての通りの

バリバリのキャリア。

 

2008年から日産の中核に

入っているので最長10年は

不正をしてきた可能性が

ありますね(;'∀')

スポンサーリンク

カルロスゴーンの申告額は?内部告発?

日産の有価証券報告書の

役員報酬の欄の記載が不正で

あったことがわかっています。

 

具体的な金額についてはわからない

のですが、億単位の不正。

 

一年で億なのか長年の累積で

億なのかもちょっとわからない

ですが今後の捜査状況の開示で

明らかになっていくと思います。

 

しかしよく今までばれなかった

ですね。

 

というか内部告発になるんでしょうか?

内部の通報で・・・と一部報道に

あったのでそういう見方も

できると思います。

 

内部告発の定義でいえば

内部の不正を外部の監査機関に

報告することなのですが

 

『日産は内部の通報をうけて数か月

に渡ってカルロスゴーン会長と

代表取締役のグレッグケリー氏

を巡る不正行為を調査した』
(NHKニュース)

 

とあるので内部の調査機関に

通報してるっぽい。

 

その後、警察へ通報なので

ちょっと内部告発とは違う

感じはしますね。。。

 

長年にわたり不正を行って

来たみたいですけど

うーん、ある程度は見て見ぬふり

をしていたのでは?という懸念も

出てきそうですね。

 

不正にたいするセキュリティの

甘さも指摘されそうです。

スポンサーリンク

まとめ

カルルスゴーン氏は金融商品取引法違反

で逮捕。

 

長年にわたり報酬額を減額記載。

一部は私的に流用していた。

 

同じく代表取締役のグレッグケリー氏

も不正にかかわっていると発表。

 

2008年より日産の中核へと

入っている。

 

内部告発かどうかは不明だが

長年にわたりある程度黙秘

されていたのでは?と思わせる

節がなきにしもあらず。

 

後任の発表や申告額などは

今後の報道であかされて

行くと思われる。

 

以上最後までご覧いただき

ありがとうございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク