
11月11日放送(ポッキーまたはプリッツの日ですね)の【爆報フライデー】ではいだしょうこさんと同時期に体操のおねぇさんとして人気のいとうまゆさんが出演されます。
引用http://ameblo.jp/ito-mayu-maru/
放送内容の中に???の所為で菌だらけの生活・・・とあったのですこし気になっ
たので調べてみました!
ブログ早速見たら・・・・あった。菌活
菌活ってなんぞや?ってことで調べてみました。
菌活って?
そもそも菌活とはなんぞや?
という事ですが、こちらは腸内の菌のバランスよりよくする為に、積極的に体外から健康に良い善玉菌に対して有用な菌を摂取することを言います。
つまり、キノコ食べたり、納豆食べたり、ヨーグルト食べたり、発酵キャベツたべたり・・・
発酵キャベツは先日の記事もご覧ください。
そうした菌を食べる事で体の中の悪玉菌をコントロールするのが菌活。
主な作用としては
- 整腸作用
- 動脈硬化予防
- ダイエット
- 免疫力の向上
- 血液サラサラ効果
- 美肌
などがあげられます。
ココでのポイントなのですが、菌の効果をよりあげる為には、基本加熱せずに摂取するほうが良いようです。もちろん加熱しても何の効果もないとはいえませんが、おおむね食物繊維としての役割になるそうなので、ヨーグルトや納豆などは加熱せずに食べたほうがいいようです。
キムチなんかもキムチチャーハンよりもそのまま食べたり、胃酸に弱いヨーグルトなどの動物性乳酸菌は食後のデザートなどで取ると胃酸が弱まり、生きて腸の中に届く可能性があがるそうです。
ダイエットになぜ効く?
こちらは菌活生活のなかで割とキノコを採ることが多くなるようで、ご存知の通りキノコは低カロリーで食物繊維が豊富。そして脂肪燃焼効果もあるのでダイエット食にはもって来い。
そして腸内細菌のバランスを整える事で便通が良くなり、新陳代謝が上がることが期待されます。
なので、菌活を行えば健康的にダイエットが出来て、さらにお肌の調子もよくなるのです。
しかし、摂取には注意が必要です
体外摂取した腸内菌などは三日ほどで排便などとともに体外に出てしまうので、継続して菌類の摂取をすることが大事です。
日々の献立の中で意識して菌類の含んだ食料を組み込んでみてください。
簡単なのは
- 漬物
- ヨーグルト
などを毎食どこかに組み込んでみてはいかがでしょうか?前述しましたが基本は非加熱がおススメです。加熱しても食物繊維の代わりや、加熱された菌自体が腸内の善玉菌の餌となってくれるそうなので、気にしすぎなくてもOKです。それよりも大事なのは、
継続する事
こちらにつきます。
ちなみにいとうまゆさんの腸内の菌バランスは良いようです。
引用http://ameblo.jp/ito-mayu-maru/
腸内かく乱菌がいませんね。素晴らしい。
どこで腸内フローラしらべれるの?
こちらは今こういったキットがあるので、誰でも手軽に調べることが出来ます。
一度調べてみてはいかがでしょうか?
最後に腸内環境整えるのには適度な運動がいいようですよ。こちらの体操どうぞ
最後までご覧いただきありがとうございました!