
こんちは!管理人のハバネロです。
みなさん、ほしいもは好きですか?
最近、テレビでサツマイモのダイエット
効果などが取り上げられて以来
管理人のおやつはもっぱら焼き芋です(笑)
今回の満天青空レストランでは
三重県志摩市の伝統的なほしいも
【きんこいも】のご紹介。
|
通販や価格などを調べてみました!
満天青空レストランで紹介のほしいも『きんこいも』とは?

http://e-mono.jr-central.co.jp
こちらの名前の由来はなんと
ナマコ(笑)
なんでも干しナマコの事を
『金の子』とかいて『きんこ』
と呼んだんだそう。
多分大事な収入源だったからでは?
とおもわれます。
その干しナマコに似た形の
ほしいもを志摩では【きんこいも】
とよんで、志摩の海女さんの大事な
ミネラル分として重宝されてきたそうです。
満天青空レストランで紹介のほしいも、きんこいもの上田商店
今回青空レストランのロケ地に選ばれたのが
伊勢志摩できんこいもを作り続けて45年以上の
上田商店。
元々は雑貨屋さんだったそうなの
ですが、当時一般的には家庭消費用
だったきんこいもの販売をしようと
研究をはじめたそうです。
水分量の多い煮きり干し製法(だからこそ
のもっちり感なのですが)をするには
上田商店のある乗鞍地区は温暖であるため
試行錯誤の連続だったそうです。
足かけ六年、研究の末についに
昔ながらの『煮きり干し製法』で
作っています。
この製法は今してるところも少ないらしい
んです。希少性たかいですね。
皮をむいた芋を大きな釜でじっくりと
炊き上げ、その後さらに蒸らして
サツマイモの甘味や滋味を最大限に
引き出し、天日干しを施します。
使われる材料も『はやと芋』といわれる
これまた今ではあまり出回らない地元
ならではのサツマイモを使用してます。
満天青空レストランで紹介のきんこいもの通販は?価格は?
こちらは美味しいものの通販サイト
いいもの探訪さんから購入可能なようです。
現在注文して2月中旬以降のお届けに
なるそうです(2019年1月23日現在)
やはり今仕込み中なんでしょうね。
順次出荷という形になってるんだとおもいます。
お値段は170g×3個セットで
3540円。送料別途となります。
まとめ
満天青空レストランで紹介のほしいも
きんこいもは三重県志摩市の特産。
はやといもを使用した煮きり干し
製法でもっちり甘いほしいもに
なっている。
通販も可能。ただし発送には
少し時間がかかる。
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました!