
こんちは!管理人のハバネロです。
皆さんは国産ワインって好きですか?
最近すごくいいものが増えて
人気ワイナリーともなると
販売数分で完売ってことも
あるんだとか。
神の雫の影響も大いにあるでしょうね。
さて、これって外国から見たら
外国産ワインなわけですよね?
同じ視点でみてみると外国で作られた
日本酒ってあるの?という当然の疑問も
出てきます。
結構あるんですよね。これとか。
|
今回のヒャッキンではそんな外国日本酒、
スペインピレネーの山奥で清酒【絹の雫】
を作るアントニ・カンピンス夫妻について
放送するそうです。
この絹の雫、飲んでみたいですよね!
通販情報などをしらべてみました!
スペインピレネーの山奥で日本酒を作るアントニ・カンピンスって?
元々カンピンスさんは大都会、スペイン第二の
首都ともいえるバルセロナ生まれ。
スペイン第二の首都といったらカタルーニャ
の人にシバかれるかもですが、一般的な認知は
そうだと思います。
14歳の時に日本の女の事文通を始めた
ことをきっかけで日本に興味を持った
というカンピンスさん。やり手です(笑)
80年代に日本のお箸をヒントに
調理用のピンセットなどを販売する
料理用調理器具のお店を経営して
いたそうです。
調理用ピンセットって今では
フレンチなど精密な料理には
当たり前のようにありますが
この当時は革新的でしたでしょうね。
親日家であった彼は、間違った
日本文化(飲食)が広まっている
事に心を痛めていたそうです。
焼酎のような日本酒が出てくる始末
調べてもスペインで日本酒に関する
文献は非常に少ない。
間違った情報も多かったのではないかと
おもいます。それならば自分で作ろうと
日本酒の本『SAKE - La Seda Liquida 』
まで出してしまいました。
そして、日本酒好きが高じてか
日本の大手酒造メーカーから
スペインでの販路開拓のコーディ
ネーター依頼を受けて販売促進の
お手伝いをすることに。
販路の拡大にはまず広告を・・
しかし、外国の広告料は桁違い
らしく
これでは元々マイナーな日本酒を
アピールできるわけがないとそれならば
日本酒をアントニさん自身がつくる
と決心。
スペイン人が日本酒を作る。。。
確かに今でこそ日本人がワインを作る
のは珍しくないですけど、もし、
国産ワインが初めて作られた時
いまくらいメディアが発達していたら
取り上げられたでしょうね。
同じような理屈で日本酒の
人気が上がるのでは?そう考えて
自らの会社を売却。
酒造メーカーに製造指導をお願いし
日本酒作りを始めたそうです。
なんか胸が熱くなりますね。
本物を広めるために自ら行動を
起こす。素晴らしいです。
アントニ・カンピンスのスペイン産日本酒
絹の雫は何処で作られている?醸造所の場所はトゥイシェント村

https://www.escapadarural.com
場所はこちら!ピレネー山脈の近くで
フランスもすぐそこな村。トゥイシェント。
人口はわずか70人の寒村だそうで
もともとアントニさんはこちらに
別荘をもっていたんだとか。
それもあってこの地に酒蔵を立てた
わけです。
幸運なことに冷涼な気候は寒造りに
水は雪解け水で不要なミネラルも少ない
酒造りに適した水だったそうです。
これも運命なんですかね?
ヒャッキンで紹介!アントニ・カンピンスの作る日本酒
絹の雫の米は?スペイン産?日本米?出荷量は?
こちら、スペインのお米を使っている
のかと思ったのですが日本のお米を
輸入して使用しているそうなんです。
なんでもスペインのお米はコメの芯
である『心白』の部分が小さく
しかも場所が一定でないらしく
日本酒の磨き工程が難しいことから
あまり適さないんだとか。
でもやはり国産(この場合はスペイン産)
の米に拘りたいという気持ちもあるらしく
バルセロナ近郊の契約農家に五百万石
(コメの品種)を育ててもらってるところ
だそうです。
将来的にはスペイン産のお米での
日本酒作りができるようになる
のでは?と思います。
生産量も年々増えており
初年度の2015年は1500L
2016年は3000本、2017年は
5000本と順調に伸びて行っています。
市場に出荷されたのは2016年が
初とのことです。
取引先も増えて既に星付きレストラン
にもオンリストされているそうです。
スペインの日本酒界では銘酒に数え
られているでしょうね。
現在、作られているのが3つの種類。

https://gqjapan.jp/life/food-restaurant/20170924/sake-made-in-spain
- グランクリュ・濁り酒、
- クリスタル・大吟醸
- ヌヴォル・無濾過原酒
どれも大変評価の高い日本酒のようです。
スペインピレネーの日本酒【絹の雫】の通販は?
価格はいくら?は2P目へ続きます!