
こんちは!管理人のハバネロです。
所さんお届けモノですの
中山道の旅もいよいよ終盤ですね。
遂に琵琶湖のある滋賀県までやって
きました!おなじみのクラブハリエの
バームクーヘンはもちろん、近江牛
の新名物などが紹介されるようです。
でもぶっちゃけ近江牛は高いので
手が出ない(笑)
というわけで番組予告にあった
創業267年の老舗日本茶専門店の
魔法の万能調味料について調べて
みました!
創業267年の老舗日本茶専門店政所園の魔法の調味料は玉露入りあごだし『茶師厳選極みだし』?
実はちょいと調べてみたのですが『?』が付きます(;'∀')
理由は、番組で紹介される政所園の調味料関係で
みあたったのが上記の『茶師厳選極みだし』に
なるんですけど、、、これ、福岡のお茶屋さんの
商品を卸してもらっての販売になってるんですよね。
とはいえ、お茶屋さんが厳選した素材をつかった
超おいしい調味料であるのには変わりないので
この商品という『てい』で話をすすめたいと
思います(;'∀')
お茶屋のあごだし『茶師厳選の極みだし』とは?使用例は?
こちら、福岡の大石茶園さんが作っている
玉露入りの出汁パック。
焼津産の本枯れ節・長崎産枯れ鯖節
熊本産ウルメイワシ・長崎産やきあご
利尻昆布・宮崎産香信しいたけなど
のこだわりの出汁材料に、八女産玉露を
絶妙にブレンドした逸品。
厳選素材とはいえ、わずかに残る
魚介の臭みを玉露が消し、なおかつ
玉露の甘味が加わり最高の出汁になる
という画期的な商品。
これを使えば、いつもの味噌汁や
鍋が数ランクアップする事まちがいなし!
使用例は普通にだしとしての他に
ふりかけや万能だし醤油もつくれたり
します!これはちょっとほしい調味料ですね!
日本茶専門店のあごだし『茶師厳選の極みだし』の通販・お取り寄せは?
こちら、楽天などからも購入可能。
|
その他は政所園のHPからも購入可能です。
まとめ
創業267年の老舗日本茶専門店の
魔法の調味料はネット情報をみるかぎりでは
『茶師厳選の極みだし』
通販も可能。
所さんお届けモノですで紹介されるかは
現段階では不明。
放送後、魔法の調味料が上記でなかったら
その分追記します。
最後までご覧いただき
ありがとうございました!