音大卒でも就職難?清塚信也が語る現実!1%なピアニストの世界!【マツコの知らない世界】
http://www.townnews.co.jp出典
スポンサーリンク

3月21日放送の【マツコの知らない世界】では今話題のイケメン系ピアニスト

清塚信也が登場!

ピアニストの世界!ピアニストだけでは、ぜんぜん食えない!必要なのは運!?どれだけ英才教育をうけて音大を卒業しても、ピアニストになれるのは1%!?さらに、今聞いて欲しい王子系&面白ピアニストも登場!マツコがプロの音色に酔いしれる! ヤフーテレビ欄より引用

との内容なのですが、王子系やおもしろピアニストも興味あるんですがそれよりも気になるのは、生存率の低いピアニストと言う職業!

音大など英才教育されてきても生き残れるのは1%ってかなりきつくないっすか?

そこで気になったので、とりあえず音大の卒業者の数やその後の就職先などをしらべてみました。

  • 清塚信也プロフィール
  • 音大卒って1学校で何人くらい?
  • そのうちの1%ってどれくらい?
  • 他の就職先は?

以上の内容でお送りします!

スポンサーリンク

清塚信也プロフィール

http://www.townnews.co.jp出典

1982年11月13日生まれの34歳。出身は東京都。

桐朋女子高等学校音楽科、モスクワ音楽院卒。

ん?女子高?とおもったら実は共学。ややこしいですね。

日本人の父と韓国人の母間に生まれたハーフ。といっても日韓だと言われてもわからない(笑)

5歳でピアノを始める。96年には中学生の部で全国一位の実力者に。

その後も数々のコンサートなどで金賞などを取る。

のだめカンタービレのピアノ演奏の吹き替え?に出た事でピアノ業界以外の人にも有名になる。

奥さんは女優の乙黒えり、現在二児のパパ。

最近では音楽活動以外にも俳優としてもテレビに出演したりもしてる。

音大卒って年間何人くらい?

とまぁ、勝ち組であらせられる清塚さんですが、いわゆる残りの99%の行く末は?って気になりますよね。

取りあえず、総数として日本の音大の卒業者は27年度のデータみるところ3800人程度の様です。

文部科学省のデータから引っ張ってきたのですがざっくりと音楽関係での卒業者はそれくらい。

年度によって開きは多少あるとしても4000前後であると思います。

で、その中でピアノ科的な物は東京音楽大学の場合では約四割がピアノ科、もしくはピアノを使った学科に所属してるようなので、全国でも同じ比率ではないにしても似たり寄ったりであると仮定するなら約1600人くらいがピアニストの卵として世に放たれているはずです。

2P目からはその鮭のように大量に放たれたピアニストの末路(笑)について

スポンサーリンク
スポンサーリンク