
実におめでたいニュースで日本が色めいてますね。
秋篠宮家の長女の真子様とその同級生の
小室圭さん
との婚姻のニュースでいっぱいです。
筆者、恥ずかしながら皇室の事はあまり知らないのですが
皇室の女性が結婚するときって、どうなるのでしょう?
小室家に嫁ぐ?秋篠宮家に婿養子?
小室家に嫁いだ場合は小室家は皇室の親戚筋になるの?
など等恥ずかしながらわからない事について調べてみました。
- 小室圭さんのプロフィール
- 小室圭は皇室入りするの?真子様が一般人になる?
- 小室家に真子様が嫁入りした場合、小室家は皇族の親族になる?
以上について調べてみます!
小室圭さんのプロフィール
- 名前 小室圭
- 年齢 2017年現在 25歳
- 出身地 横浜
- 趣味 バイオリン スキー 料理
- 最終学歴 ICU国際基督教大学
- 現在 法律事務所にパラリーガルとして勤務
- 一橋大学院国際企業戦略研究科
高校はインターナショナルスクールに通い、TOEICは900点以上と
英語力もバッチリ。
2010年には『海の王子』として湘南の海の発展に尽力をつくして
いました。
インターナショナルスクールに通ったり、ICUに入ったりと坊ちゃんな
イメージがありますが、その実は苦労人のようです。
父を幼い頃に亡くし、祖父と母と暮らしていました。
母は洋菓子店で働き家計を支え、圭さんを育てられたそうです。
圭さん自身もフレンチレストランでアルバイトをするなど
坊ちゃんのイメージを吹き飛ばす苦労をされています。
そんな中、学校に通わせてくれた母に対して
学校生活についてインターナショナルスクールの卒アルに
『ダークチョコレートのようでした。
どれだけその甘さとほろ苦さにうっとりしたかはかり知れません
お母さん、この学校で学ぶ機会をくれてありがとう』
と感謝の言葉を記してました。
中々母に対して感謝の言葉を素直に出せる人っていない今時の子
ですが、圭さんの優しい人柄が出ているエピソードですね。
小室圭は皇室入りするの?真子様が一般人になる?
コチラに関しては、どうやら小室家に真子様が嫁ぐ形になるようです。
その場合は皇室典範第12条
『皇族女子は天皇及び皇族以外の者と婚姻した時は皇族の身分を離れる』
とありますので、一般の方になります。
もし、逆のパターン、小室圭さんの婿入り?があり得るのか?
前例を調べてみましたところ。
無いですね
一般から皇族のパターンはないようです。
これを可能にするには
女系の宮家を作る必要があって今ちょっと話題になっているようです。
皇族男子、いまちょっとすくないですから、女系宮家をつくり
婿に迎え入れる。。。という考えも出てきている様です。
で、そのお子に当たる男児に跡継ぎに。
という話みたいですね。女系天皇も話にはいつもでてますが
なかなか進みません。
変わってくる日はあるのでしょうかね?
小室家に真子様が嫁入りした場合、小室家は皇族の親族筋になる?
これも現在の皇室典範ではならないようです。
というよりも解釈がちょっとややこしいので合ってるかわかりません(汗)
皇室典範では『皇族の身分を離れる』という表現をつかっています。
そもそも親族とは民法上で定義されていて
『6親等内の血族、配偶者及び3親等内の姻族の事を言う』
となっているので、民法上は親族と呼べなくはないのですが・・・
身分を離れる=親族でなくなるという解釈なら親族ではないし
身分を離れるが血縁関係のある親族という解釈なら親族だし。。
結婚すると真子様は皇室からはずれて皇族ではなくなります。
元々皇室の方は戸籍をもっていませんので、この時に小室家の人間として一般的な
戸籍を有するようです。
まとめ
小室圭さんは現在法律事務所で勤めながら一橋大学院で勉学にも励んでいる
2010年の湘南江の島の海の王子
真子様は小室家へ嫁ぐ形。その時に戸籍も作られる。
真子様が皇族から出るので、小室家は皇室典範上の天皇家の親族とはならない・・と思う。
すみません、ちょっと調べてみたら新たに?な部分が出てきました(笑)
また詳しく調べてみますので今回はこれにて!最後までありがとうございました!