
こんちは!管理人のハバネロです!、
あんこの世界!最高ですね!
平成最後の日の4月30日放送の
マツコの知らない世界ではあんこ
の世界を放送!
自他とも認めるあんこフリークの
マツコを唸らせるあんこが続々登場
するそうです。
あんこって実はけっこう汎用性の高い
食べ物なんですよね。。知ってました?
番組でもいろんなものに混ぜたりして
その魅力を十分に引き出してくれる予定
ではありますが、その為にはやはり
ベーシックな『つぶあん』と『こしあん』は
必ず押さえたい物。
今回放送前ではありますが、漉し餡については
情報があったので番組に先んじてご紹介します!
マツコも絶賛のこしあんは『あんこ職人キノアン(木下製餡)』の吟醸匠こしあん
まず名前がいいですよね。あんこ職人キノアン。
いかにも頑固一徹なおっちゃんが汗流しながら
釜の前で必死にあんこを練る姿が目に写りそうです。
実際、昔ながらの製法で直火の銅釜を使用。
100%北海道産の小豆を使用。
やはり直火の銅釜は外せないファクター
のようで餡の熱ムラが最小限になるんだ
とか。。銅の調理器具ッて手入れ大変
だけど憧れますね!
そして、熱伝導がよすぎて腕がないと
餡を焦がす羽目にもなりかねない
ピーキーな道具だそうです。
その為、大量生産の工場では
ステンレスの釜でメンテナンス性
と作業性を重視して使用してるのですが
やはり銅釜には味の面では勝てない。
木下製餡ではこだわりの銅釜直火炊き
に拘っているわけですね。
使用してる北海道の小豆も豊祝小豆という
十勝産のものでも最も小粒な物を集めた
小豆で最高級品。
皮が薄く薫り高くて旨味が強い。
しかしながら品のある味わいはまさに
最上級のあんこを作る為の小豆と言っても
過言ではないかもしれません。
木下製餡ではこの最高級小豆を中心に
いくつかの北海道産の小豆をブレンドして
使用してるようです。
では通販情報をさっそくみて
見ましょう!
マツコ絶賛のこしあん!木下製餡(キノアン)の吟醸匠のこしあんの通販、お取り寄せは?
こちら楽天市場に公式のショップがあるので
そちらからの購入がお勧めです。
いくつかサイズもあり
500g~5㎏まで様々。
管理人的には保存の利く500gを
4パックセットになったこちらがお勧め。
|
あとは、今回はマツコの知らない世界では
こしあんがフィーチャーされているようですが
勿論粒あんも旨いに決まってます。
なのでこちらのお試し食べ比べセットも
お勧めですね!こちら、あんこだけでなく
みたらしのタレも入ってるので和菓子祭りが
出来そうですね(笑)
|
まとめ
マツコの知らない世界で紹介される
こしあんは『木下製餡(キノアン)』
が作る『吟醸匠のこしあん』
こだわりの北海道産小豆を
銅釜でジックリ練り上げた珠玉の
一品。
公式楽天ショップで通販も可能。
という訳で、このあんこを使って
やっぱりあんこトーストやあんこアイス
など試したいですね!
でもやっぱり団子作って
死ぬほどつけて食べるのがいいかな?
変わった使い方ですと、カレーのコクだし
に少し入れると美味しいです。。マジで。
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました!