
あれ?もうお正月??
芸能人格付けチェックと言えばお正月
のイメージな管理人のハバネロです
こんちは!
さて、今回の格付けチェック。
毎回ガクト様が苦戦する本物の
芸術品対偽物のお菓子のコーナーは
一億円の絵画と創作和菓子の対決です。
毎回すごいクオリティのものを作って
くるんで興味深々なんですが
今回は何処のお店のものなのか?
お店と店主の経歴や通販なども
見ていきましょう!
芸能人格付けチェックベーシック2018の
お菓子の絵のお店はこざくら屋一清!
今回、一億円の絵画と対決する
超リアルな和菓子をつくってくれるのが
名古屋にある老舗和菓子店
こざくら屋一清さん。
お店は明治45年創業の老舗で
現在の伊藤高史さんで4代目。
昔は現在のような和菓子ではなく
お茶に使われる干菓子の卸業がメインだった
そうです。
味には定評があったものの、いざ茶会となると
有名店の物を使いたいお客様が多く
そのたびに悔しい思いをしてきたそうです。
そこで当時、全く家業に関心のなかった
(後述しますがバンドとかしてたらしい)
高史さんは奮起します。
しかし修行後に家業を継ぎますが
苦難の連続。負けずに頑張り
徐々に店舗を拡大。
現在では百貨店やテレビからのオファーを
受けるまでに成長します。
では店主である伊藤高史さんの経歴に
迫ってみましょう!
芸能人格付けチェックお菓子の絵の
小ざくら屋一清の店主、伊藤高史の経歴は?
伊藤高史さんは愛知県名古屋市生まれ
生年月日は1966年3月4日ですね。
年齢は52歳です。
ご結婚もされてますね。
学生時代はバンドマンとして活動
しており、高校は愛知県の惟信高等学校。
偏差値46のごく普通の高校です。
管理人も同じくらいの偏差値の高校だった
ので雰囲気はよーっくわかります(笑)
その後、日本福祉大学に入り卒業。
大学卒業後は家業を継ぐべく、他店で
8年間の修業を積みます。
そして家業を継いだもののはじめは
2坪しかお店がなく(卸販売だったため)
まずは10坪に改装。
3年間は鳴かず飛ばずの苦渋をなめますが
もう一度製菓学校に通うなどの努力と
学生時代の多趣味が功を奏して
自分でお店のホームページを立ち上げます。
インターネットによる集客を行う事で
テレビや雑誌の取材が入るようになり
百貨店からのオファーも来るように。
現在では自身のお店の他にも
名古屋ユマニテク歯科製菓専門
学校の非常勤講師として後進育成にも
助力しているようです。
最終的にはカリフォルニアあたりで
小さいお店をしながら隠居生活するのが
ゆめとの事。
元バンドマンらしい自由な夢ですね!
2ページ目からは小ざくら一清のおすすめお菓子や
絵画のお菓子は通販できるのか?など!
2ページ目にどうぞ!