
こんちは!管理人のハバネロです。
所さんお届けモノですは大人気の
中山道の名物シリーズ。
創業100年以上の老舗の新名物の
紹介が人気ですよね。
今回は御嶽宿の和菓子店
長春堂さんが紹介されるそうです。
御嶽宿の新名物とは?通販情報なども
あるか調べてみました。
※70年のお店ですが特別しゅつえんだそうです
御嶽宿の老舗和菓子店【長春堂】!所さんお届けモノですで紹介!
今回紹介されるのがこちらのお店。

http://www.shokokai.or.jp/area003/21/2152110401/index.htm
御菓子処 長春堂
- 住所:岐阜県可児群御嵩町中切1439-4
- 電話:0574-67-0401
- 営業時間:午前8時半~午後7時30分
- 定休日:水曜日
知る人ぞしる名店のようです。
調べているうちに多数のブログで
お土産などに買われている様子を
アップされているのが伺えます。
看板商品が【すだれ】という
羽二重餅であんこをつつみ
すだれで巻き上げた商品。
羽二重餅とは餅粉(もち米の粉)を
ジックリと釜などで炊きながら
練り上げ、お砂糖を少しずつシロップ
状にしながら加えたやわらかい餅。
名前の由来の【羽二重】とは平織の
絹織物の事で、福井が名産地。
その滑らかな食感がまさしく
羽二重のようなお菓子を福井の菓子
職人が思いつかない訳がなかったみたいで
羽二重を彷彿とさすような土産物を
という思いで羽二重餅がつくられたんだ
そう。とりあえずめちゃウマい。
それを外側にして中にあんこを
包んで巻き上げたお菓子。まずい
訳がないですよね!
種類も一番の看板である
栗すだれをはじめ、今から時期の
桜すだれ、抹茶すだれや柿すだれなど
ラインナップも豊富。
選ぶ楽しみもありますよね!
栗すだれ・・・栗きんとんを羽二重餅で巻いたお菓子。
桜すだれ・・・栗きんとんを桜風味の羽二重餅で巻いたお菓子。
抹茶すだれ・・・栗きんとんを抹茶風味の羽二重餅で巻いたお菓子
柿すだれ・・・市田柿の柿あんを羽二重餅で巻いたお菓子
全部美味しそうです。
柿すだれ以外は中に入ってるのは
栗アンになります勿論中身のアンも
絶品です!
さて、では通販情報を見ていきましょう。
岐阜県御嶽宿御嵩町の和菓子店【長春堂】のすだれの通販は?
こちら、全国発送承っているそうです。
詳しくは電話かファックスにて
お問い合わせお願いします。
電話・FAX同番号:0574-67-0401
長春堂の和菓子の物販店はある?
本店以外で購入できる場所はこちらに
なるようです
名鉄御嶽駅近くの
「中山道御嶽宿わいわい館」
こちらでも購入できるようです。
もしちょっと本店で買い忘れた!
とかいう場合は便利ですよね。
まとめ
所さんお届けモノですで紹介の
御嶽宿の新名物は
御嵩町の老舗和菓子店の長春堂の
【すだれ】
味の種類の数種類あり
全国発送も行っている。
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました!