
こんちは!管理人のハバネロです。
みなさん、血糖値どうですか?
若いうちは無茶しても大概大丈夫
だったのですがアラフォーに
なると結構ヤバい事が多くなった
のは管理人だけではないはず・・
そんな中、教えてもらう前と後で
何やら耳より情報が!!
血糖値が劇的に改善!健康パワーを引き出す舞茸の激うまレシピを紹介
との事。
これはいいですねー!
マイタケの効能や効果や栄養素に
血糖値が劇的に改善されるレシピ
などをまとめてみました
舞茸といえば青空レストランでも紹介されてましたね。
めっちゃうまいですこれ。
まいたけの血糖値改善スープのレシピ
はこちらの記事をどうぞ!
まいたけの栄養や効能、効果は?
皆さんご存知の美味しいキノコまいたけ。
名前の由来しってます?
確か山伏が見つけたら舞って
喜ぶほどおいしいことから
舞茸とつけられたそうな・・・
ホンマかいな?と思いますけど
確かに美味しいですよね。
味でいえば松茸より好きです(笑)
では早速栄養などを見てみましょう。
色々と栄養あるのですが
主だって健康に役立ちそうなものを
見ていきます。
- カリウム:利尿作用
- ビタミンB群:糖質や脂質の代謝、疲労回復
- ビタミンD:カルシウムやリンの吸収促進
- ナイアシン:皮膚や粘膜の保護
- 亜鉛:新陳代謝や免疫サポート
- 食物繊維:βグルカンやαグルカンなど
多糖類を含みインフルエンザや風邪の予防 - エルゴステロール:紫外線を受けるとビタミンDに
抗ガン作用があるといわれている - 酵素エンドペプチターゼ:タンパク質分解酵素
お肉やわらかくなるよ - キノコキトサン:中性脂肪の減少
- MDフラクション:免疫力を高める
- MXフラクション:基礎代謝アップ肥満予防
とこんな感じでした。
血糖値に関係するのはビタミンB群も
そうですが、やはり食物繊維でしょうね。
まいたけの食物繊維何がすごい?まいたけがお勧めな理由とは?
実はまいたけ、食物繊維の量自体は
キノコの中でも割とフツー。
では何がすごいのか?
以前『名医の太鼓判』でも
紹介されていたようでそれによると
キノコの中でも調理後栄養素が
一番残るのがまいたけでさらに
炭水化物を糖に変化するのを
抑える効果もあるんだとか。
その為、血糖値上昇抑制+栄養素
という面でおすすめなわけですね。
天日干しにして栄養素アップ!
また、小ネタにはなるのですが
キノコ類は天日干しにすると
栄養素がアップ!旨味もあがると
いいことづくめ。
基本的には小房にして風通し
の良いベランダなどで日光に
当てるだけ。
セミドライなら半日ほど
フルドライなら三日ほど乾燥
させればOK。
これでビタミンD2が効率よく
取る事が出来、美味しさもアップ
します。
こんな便利な商品も。。。
|
舞茸1・4kgを乾燥粉末にした
モノ。舞茸を量食べるの嫌!
お手軽に舞茸効果を得たいって方には
お勧めですね!!
教えてもらう前と後、まいたけレシピ・食べ方は?
こちら雪国まいたけのスタッフさんの
レシピを参考に。※血糖値が劇的に
改善されるスープのレシピはこちら。
舞茸のハチミツとオリーブオイルのマリネ
材料
- 舞茸
- ハチミツ
- にんにくのみじん切り
- オリーブオイル
- ハチミツ
作り方
舞茸を一口大に割いて
ラップをして電子レンジで2分。
ハチミツ、ニンニクのすりおろし
マスタード、オリーブオイルを混ぜて
マリネ液を作る。
上記二つを混ぜ合わせる。
かなり簡単なレシピですね。
マスタードの塩味以外は塩気が
ないので塩一つまみ加えても
いいかもしれません。
健康効果も血管の老化を防止できる
ようなので進んで取りたいですね。
まいたけのチーズ焼き
材料:
- まいたけ
- オリーブオイル
- パプリカ
- ホウレンソウ
- ピザチーズ
- 塩コショウ
小房に割いたまいたけをオリーブオイル
で炒める。
ホウレンソウ、パプリカを小房に
いた舞茸の大きさに合わせてカット
して加え、塩コショウを振る
ピザ用のチーズを加え、蓋をして
3分蒸し焼きにする。
チーズを加えて美味しそう!
子供にも人気ありそうなメニュー
ですね。
更に子供よりにするならベーコンなど
の肉っ気を加えてもいいかもしれません。
トマトを加えると一気にイタリアン
な味付けになりそうですね。
舞茸と鯖缶の炊き込みご飯
材料
- まいたけ
- お米
- 酒
- ショウガ
- 鯖缶
小房にちぎった舞茸と研いだ
お米を入れる。分量かいてないけど多分
米2合分量ですかね?下の画像参照。
酒、ショウガ、味噌を加える。
こちらはお好みの量で。
鯖缶を汁ごと入れる。
後は炊飯するだけなのですが
鯖缶の汁分の水分を考慮した
水かげんにしないとちょっと
シャばい仕上がりに・・・
これ、間違いなく美味い奴ですね(笑)
こちらも血管のエイジングケアが
できます。これは試したい!
まとめ
まいたけはいろいろな健康効果がある
キノコの栄養王。
舞茸のお勧めレシピは
ハチミツマスタードのマリネ
舞茸のチーズ焼き
舞茸と鯖缶の炊き込みご飯。
どれも簡単ですぐに試せる
明日の晩御飯にどうぞ!
最後までごらんいただき
ありがとうございました!
まいたけの血糖値改善スープのレシピ
はこちらの記事をどうぞ!