
マリック世代の管理人のハバネロです
さて、6月11日放送の
世界まる見えで世界に認められた
マジシャンが登場する
そうです。
マジシャンと言えば管理人は
マリックさんのイメージが
強いんですが最近ですと
セロとかですかね?
ちょっとしらべてみたら
どうやらメイガスという
かたらしいです。
メイガスって名前ですけど
バリバリの日本人。
この方が受賞されたのが
世界的なマジシャンにとって
栄誉ある賞
『マーリンアワード』の
2018年受賞者。
どんな経歴か気になりますね
ちょいこら調べてみましょう!
世界的名誉受賞のマジシャンメイガスのプロフィールは?
年齢・本名・出身は?

OLYMPUS DIGITAL CAMERAhttps://www.kyodo.co.jp
- 名前:メイガス(MAGAS)
- 生年月日:年不明8月27日
- 出身地:北海道函館市
- 血液型:O
- 学歴:武蔵野美術大学造形学部油絵学科卒
- 身長:180センチ
- 体重:65kg
- 職業:株式会社ビヨンド・ザ・マジック代表
ちょっとしらべてみたの
ですが年齢は不詳でした。
見た感じだと30後半くらい?
と思われるのですがどうでしょう?
出身地は北海道函館市。
一度は行って海産物をあさりたい
ですね。
本名はハナダダイスケと言うそうです
漢字は不明ですが、おそらく
捻りなく。花田大輔か大介か
大助あたりでしょうね。
割と古典的な名前という事もあり
ますます年齢が30代~40代という疑惑が
ふかまりそうです。
世界的栄誉。『マーリンアワード2018』受賞
今回話題になりそうなのは
世界まる見えでも触れると思うのですが
こちらのマーリンアワード。
アーサー王伝説でもおなじみの
大魔導士『マーリン』の名を冠する
世界最大のマジック団体
『IMS』が世界で最も活躍した
マジシャンに与える賞です。
過去にはあのレジェンド
デビットカッパーフィールドなども
受賞。
日本人ではマーカーテンドー氏と
島田晴夫さんが受賞しており
今回日本人での受賞はなんと20年ぶり
と言うのですからどれだけ偉業かは
わかるとおもいます。
世界のみならず日本での評価も
高く『ザ・ジャパンカップ2018
マジシャンオブザイヤー』も
受賞しており今間違いなく世界
トップレベルのマジシャンといえる
とおもいます。
メイガスの名前の由来は?
ファンタジー系小説好きな人なら
すぐわかるのですが、メイガスは
MUGUSと書き、ゾロアスター教や
古代メディア王国の司祭階級の一つ
東方の3博士(賢者)が由来
となってるそうです。
またMagiの単数系としても知られて
ますね
マジックの語源となった言葉とも
言われていますね。
中二病が再発しそうな語呂が多い
ですね(笑)
ではメイガスさんの経歴や師匠は
いるのでしょうか?
メイガスの経歴や師匠や弟子は?
こちらが調べてみたんですが
情報ほとんどないんですよね
武蔵野美大卒なので美術の
力は相当あったと思います
美大生とかってマジシャンに
向いてる方が多いと聞きます。
もしかすると学生時代に
師匠となるマジシャンにあったの
かもしれませんね。
弟子についてですがこちらは
メイガスさんのアシスタントを
している女性たちが弟子に
当たるようです。
女性イリュージョンアーティスト
ユニット『プリマヴェーラ』のMIoさんら
がメイガスさんを師匠と呼んでいるの
で多分そうなんでしょう(笑)
あくまでイリュージョンのお手伝い
とも考えられますが美人相手に
鼻の下伸ばさずにマジックする
メイガスさんをこれからも
応援したいですね。
まとめ
世界的栄誉なマジックの賞
『マーリンアワード2018』を
受賞したマジシャンは
メイガス
本名はハナダダイスケ。
出身は函館市で経歴や
師匠は不明
弟子はイリュージョンアーティスト
プリマヴェーラに所属のMIOら。
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました!