
こんちは!管理人のハバネロです。
皆さんは名医の太鼓判みてますか?
毎週いろんな体にいい事や
良い食べ物を紹介してくれて
いますが結局なにがええのん?
って感じになってます(笑)
今回は名医300人にアンケートを
きいて本当に体にいい食材の
ナンバーワンを決める回らしいですね。
それはさておき、管理人が気になるのが
番組の一コーナーとしてある
村上弘明のお酢紀行
お酢処愛媛県を舞台にいろいろと
まわるみたいですけど、その中の
ひとつ、森文醸造さんの酢卵が登場するの
では?と予想。酢卵についてしらべてみました。
森文醸造の酢卵がすごい!村上弘明のお酢紀行で紹介!
と書いてみたのですがまだ放送前
なので確定ではないです(;'∀')
しかし、何の理由もなくお勧めする
わけではございやせん。
わかりますかね?こちら後ろに
森文とありますよね。
この屋号で酢卵といえば
『森文醸造』を置いて他になし。
創業明治26年の老舗味噌醤油屋
で手作り麹や代々伝わる木桶
などで昔ながらの味噌、醤油を
つくってらっしゃいます。
そんな森文醸造自慢の品が
なぜか酢卵(笑)
おいしい酢卵の商標で絶賛売り出し中です。
酢卵ってそもそも何?元は漢方?
酢卵について調べてみたところ
元は漢方として注目を集めていた
そうです。
その歴史は5000年以上前から。
酢と組み合わせる事で卵の成分の
吸収がよくなり、新陳代謝を上げる
効果が促されるんだとか。
他にも高血圧や糖尿病や子宝に
恵まれた人もいるんだそうな。
ここら辺はエピデンスある話では
ないんですが、元々健康にいい
酢と卵。
二つ合わさってスゲーって話は
納得できますよね。
で、酢卵の作り方お酢の中に
卵をカラごと入れて溶かして
作るんだそうな。。。
となると勿論カルシウムも
とれますね。
ただ、普通に食用酢でつくると
激マズだそうです(;'∀')
健康にいいけどおいしくない酢卵
これをおいしくしたのが森文醸造の
美味しい酢卵なんです。
森文醸造の美味しい酢卵って?通販は?

http://www.mori-bun.com/sutamago/
こちら、美味しさの秘密は
パパイヤ酢にあるようです。
フルーツ酢で作るとあら不思議
美味しい酢卵になるらしい。
それにローヤルゼリー、アセロラ果汁
ガラクオリゴ糖などを加えてさらに
おいしく召し上がれるようにしています。
また、パパイヤの酵素分解により
卵のたんぱく質やアミノ酸などの
吸収もよろしくなってると思われます。
通販はこちら
|
酢卵さがしていたらさらに興味深い
酢卵を発見しました。
|
なんと烏骨鶏の酢卵!
これはごっつ効きそうです!
ちょっとお値段はりますけど
一度試してみるのもいいかもしれませんね。
まとめ
名医の太鼓判で紹介される
村上弘明のお酢紀行に出てくるお店は
森文醸造。
そこの名物が酢卵。
新陳代謝を挙げる効果があり
冷え性や高血圧の改善などが
期待できるとのこと。
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました!