所さんお届けモノですの東京芸大の時緒となみちえのアートがすごい!ハムケツに体を貫く作品!個展情報は?
スポンサーリンク

芸術っていいですよねー

こんちは、管理人のハバネロです

長らく美術館巡りも

いってませんが、ふとした時

芸術に触れるとなにやら

自分の中の制作意欲というか

なんかしたいなー欲が高まる

事ってありませんか?

今回の所さんのお届けモノですは

未来の巨匠?を輩出する

東京芸術大学の作品を紹介する

ようです。

番組内すべての作品は

ちょっと放送前なので

解りませんが、予告で

解る範囲の作品をご紹介

します。

スポンサーリンク

時緒のめっちゃ可愛いハムケツの
アートが萌え死にするほどヤバい!

ハムスターを飼った事ありますか?

ちょろちょろと動く姿や

ほお袋に意外とひまわりを

貯める姿は半端なくかわいい

です。

そしてその魅力が全開放

される姿。

それがハムケツ!

ハムスターのケツの事

ですね(笑)

画像検索してみると

色々キュートで萌え死に

しそうなハムケツが

でてきます。

なんてラブリー(笑)

そしてカレンダーになるほどの

魅力もあります(笑)

なんでも商売につながるん

ですねー(;'∀')

さて、そんなハムケツを

アートに昇華したのがこちらの

TOKIO時緒さん

ちょっと本名は解りませんが

東京芸術大学美術学部

絵画科油絵専攻の3年生。

経歴見てもすごいですね。

  • 2005年公募展 初入選(以降7年間連続入選)
  • 2010年公募展 奨励賞
  • 2011年公募展 会友推挙(翌年、師の他界により退会)
  • 2015年東京藝術大学油画入学
  • 2015年藝大美術館アートプラザ大賞展入選 2点完売
  • 2016年藝大美術館アートプラザ大賞展入選 1点sold
  • 2017年コルベール主催 「Rever 2074」入選

現在3回生という事は2005年次

では8歳くらいでしょうか?

それから7年連続はすごい!

しかし今回紹介されるのはハムケツ(笑)

作品がこちら!

見事なハムケツ。

これ欲しい(笑)

これは時緒さんの2代目愛はむの

ハヤタ君をモデルにしたそうです

愛情が詰まってるのがわかりますね。

さて時緒さんの個展ですが

ときどき開催されている

ようなので、時緒さんのFBなどを

チェックしてみてください。

スポンサーリンク

なみちえの体表現アートがヤバい!

まずさっそく見てみましょう!

 

??????何がどうなってる?

一瞬みたら上半身出てる人が

作り物?とおもってたら

足がちゃんと動いてるし違う・・

とまぁよく見たらなんとなく

仕組みはわかるのですが

パッと見たら驚愕ですよね(笑)

さてこのアート作品を手掛けたのが

田村なみちえさん。

ブログが面白い(笑)

20年間彼氏ができない件

などかなり自虐ネタも

はさんできます(笑)

その中の10年前の田村さん

自信が未来(現在)の田村さん

にあてた手紙がヤバい(笑)

10歳でかなり達観してますね(笑)

さて、このブログ、意外と

情報が載ってました(笑)

そこからのプロフ

田村なみちえのプロフは?

  • 名前:田村なみちえ(HNかな?)
  • 身長:156センチ
  • 体重:ドラゴンフルーツ3個分

まぁ、ドラゴンフルーツは一個

300~400gなのでこれは

冗談ですね(笑)

Twitter歴は2011年からなので

結構ベテランさんです。

そのツイートの内容から

導かれたご本人の性格は

コミュ障(;'∀')

管理人的にツボったのが

「スティーブジョブズだって迷惑メールのせいであれ…こんなに充電減るの早かったっけ…って思ってるよ!本当はドM主婦真由美も、キャバ嬢あけみも、変態教師由香も…存在してないんでしょ!?ねぇ…!サクラなんかするより真面目に働こう!」っていうアツい逆迷惑メール送ったら逆に迷惑メール増えた本人Twitterより引用

このくだり。。

すごすぎる(笑)

もっと面白いネタが

ゴロゴロ転がってますので

興味ある方はブログを

検索してみてください(笑)

で、なみちえさんの個展などの

情報は・・・・こちらもたまに

Twitterなどで

情報発信してるようですので

気になる方は要チェック。

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか?

芸術大学に行ってる方って

ちょっとぶっ飛んでます(笑)

特になみちえさんの

ぶっ飛び方は面白い(笑)

ブログが最高に面白いので興味

ある方は覗いてみてください。

20歳非モテ系女子の自虐ネタは

涙なくしては語れません(笑)

最後までご覧いただきありがとう

ございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク