
こんちは!ハバネロです。
みなさんはイルカさん好きですか?
5月15日の『世界なんだコレミステリー』
では長崎にある入江にたたずむ
謎の廃墟にまつわるイルカとトレーナー
のお話がされるようです。
という訳で、この廃墟の場所や
イルカやトレーナーの今現在に
ついてしらべてみました。
長崎の入り江にある廃水族館『西海橋水族館』の場所は?
今回放送される長崎の入り江にある水族館は
1958年に開業して1988年に閉館した
『西海橋水族館』
隣に遊園地も併設しており
長崎県で知る人ぞ知るレジャースポット
だったようです。
閉園したのが88年とバブル期へ
突入真っただ中の閉園なので
相当経営がきつかった?
と想像してしまいそうですね。
場所はこちら。
西海橋コラソンホテルのすぐ隣
ですね。
このコラソンホテルはもともとあった
併設していた遊園地の跡地にできた
ホテル。
この近くですね。
西海橋水族館へは入れるの?
調べてみると、廃墟マニアや心霊マニアには
割と有名なスポットのようで、入ったり
写真を撮ったりしてる様子が多く散見されます。
が、ですよ、多分、ここ、めちゃくちゃ
私有地だと思います。
なので入っていいかと聞かれると
多分ダメかと。。。廃墟の多くは入っちゃ
だめです。
あと、老朽化などで足場も危険なので
入らない事をお勧めします。
釣りの穴場スポットとしても有名
みたいですが、もし何かあったら
ご家族など悲しむので君子危うきに
近寄らずの精神でお願いしたいもの
ですね。
どうしても行きたい方はこちらの
公園のトイレ?横にある獣道の
様になってる所から入れます。
決してお勧めはしませんが・・・
西海橋水族館の天才イルカとトレーナーの今現在は?
こちらについて調べてみたのですが
該当情報が全くなし。
過去30年分の新聞をサーチできる
サービスも使って何かしら情報が
ないかみてみたのですが、『西海橋水族館』という
ワードすら出てこない。。。
相当にローカルな水族館だったのかも
しれませんね。
今の時代なら少しくらいなら情報新聞などに
でてくるとおもうんですが、、、
西海橋水族館についての資料などが
ネット上ではほとんどないのが現状。
なので今回放送される内容が結構
気になってる人もいるのでは?
と思います。
世界なんだコレミステリーで語られた西海橋水族館の話のまとめ
かつて多くの人が訪れていた場所という
西海橋水族館。
番組では中の様子も撮影されて
いましたね。
オープン当初の写真もありました。
これは貴重な写真ですよね。
番組では変わった経歴の持ち主として
紹介された香田泰江さん
経理事務をしつつイルカショーを兼任。
経理事務をしていたのにイルカの調教師
としても活躍
就職当時の従業員が少なかった為
一人二役は当たり前のなかなかのブラック
だったみたいですね。
イルカショーを盛り上げるナレーションを
していたのですが、香田さんはある思いが
あったそうです。
見てるうちにやりたくなったんだそう(笑)
そこで表舞台に立って調教師の道へ。
上司に相談するとなんとあっさりとOKが(笑)
実はそこには、20年以上オープンから立っており
しかも客足も遠のいていたんだそう。
再び多くのお客さんに来てほしいという思いを
香田さんに託したんだそう。。なかなかチャレンジャー
ですね。
最初はイルカとの連携もうまくいかなかった
イルカの調教。上手く行かない日々が続いた
ようです。
当時、周りは男性の調教師しかおらず
知能の高いイルカに調教師として認めて
もらってないと感じていたんだそう。
一日中イルカに付きっ切りというわけ
にはいかず、経理の仕事もしなければならない。
そんな中、ある一頭の天才イルカ
『ラッキー』との出会いが香田さんの
運命をかえます。
ラッキーは驚異的なジャンプ力を誇る
イルカでなんと7mもの跳躍をみせる
天才イルカ。
ラッキーが先導役となり、仲間のイルカを
引っ張ってきてくれたりしたんだそう。
香田さんになついていたみたいですね。
そんなラッキーと共に1か月の特訓の末
香田さんは調教師として表舞台にデビューします。
演目のイルカとのキスやイルカの
オンステージにボールのシュートなど
次々に決めていくラッキーとその仲間と
香田さん。
新米調教師とラッキーの絆に心
動かされた観客も増え、200人以上の
観客動員もあったんだそう。
香田さんとラッキーはテイルバック
という技にチャレンジするも
家庭の事情で香田さんは水族館を
退社。
その四か月後に水族館は閉館。
その後のイルカの行方が気にかかります。
イルカは通常他の水族館に引き取られます。
ラッキーたちは福岡の水族館へと移動させら
れることになりました。
移った先はマリンワールド海の中道
ラッキーはこの水族館でもすごいジャンプを
みせて活躍してくれたみたいです。
その当時の香田さんもラッキーの事が心配で
福岡に見に行ったんだそう。
ただ、ラッキーに動揺させないように
そっと見守るだけにしたんだそう。
そこでラッキーは香田さんと練習していた
テイルウォークを習得していました。
その後、海の中道のスタッフさんの計らいで
バックヤードで再開。
感動的な話ですね。
さて、香田さんは退職後ご結婚されている
みたいでしたが、ラッキーはその後どうなったのか?
マリンワールド海の中道へ移ったラッキーの現在は?
こちらについて調べてみたのですが
今現在、海の中道にいるイルカの名前を
調べたところ、ラッキーの名前はなかった
です。
イルカの飼育環境下の寿命を考えて
みるともうなくなっているのかも
しれません。
でも香田さんとの絆は今も確かに
あると思いたいですね。
まとめ
世界なんだコレミステリーで紹介された
長崎県の入り江にある廃水族館は30年の
経営の末に廃業した西海橋水族館。
現在も廃墟として残っている。入る事は
可能だが、不法侵入や老朽化で危険なため
お勧めしない。
イルカやトレーナーの今現在は不明
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました!