やっちまったぁぁぁあああああ!!
取見出し中の管理人のハバネロです
こんちは(´;ω;`)ウゥゥ
何をやってしまったかと言いますと
仕事上がりにブログネタを探しつつ
おビールをたしなんでいた
お昼前にノートパソコンの上に
うっかりビール倒してしまった
んですね。
ああああああああ
まだ買ってから1年たってないけど
水没系は保証利かなかったはず。
調べてみたらやはりアウトですねぇ。
やむなくmouseに連絡して
概算のお値段をうかがうも
『蓋開けないとわからないから
答えられない』とまぁ真っ当な
対応をいただきました。
現状としてのPCの状態が
- 起動はしていたのでマザーボートなどの影響は軽微。
- 多分キーボードがお釈迦になってる可能制大。
と予想。
近所のPC修理ショップへ内部浸水の確認と
ビールの除去を依頼で持ち込んでみた。
マウスコンピューターノートPC
mouseノートパソコン MB-BNBI5081S-ZBY
アマゾンで売ってるやつなんですけど
困った事が出てきました(笑)
ノートPCに液体ぶっかけた後の
奮闘劇をごらんください。
あ、管理人、PCをいじる事はまったく
出来ない素人なのでプロから見たら
あほやなあ。と思う事も多々あると
思いますが、その時はよりよい改善
案をコメント頂けるとたすかります。
ノートPCに飲み物ぶちまけた時の対処法は?
取りあえずまずすることは電源を切る!
なんですが、それより早く
ぶちまけた瞬間にすぐ裏返す!
コンマ一秒でも早く裏返して
電源を切る!
両方とも迅速に行う必要があると
判断。
なるべくマザーボード側に液体が
はいらないようにする緊急処置です。
逆さの状態での電源オフ作業は困難
極めますし状態的にはよろしくない
のですが、液体が内部まで入り切って
しまうとショートしてお釈迦になる可能性
の方が高いと判断。
因みに管理人はマルチディスプレイだった
ので別のディスプレイから電源オフしました。
次にティッシュなどでそっと染み込ませる
要に拭いていきます。
あまり強くガシャガシャ拭くと
なんか奥にしみそうなのでそっとそっと。
こうしてある程度水分拭いてから
修理やへ持ち込んだのですが。。。
マウスコンピューターにビールがかかった!
飲み物をこぼした後にもっていったPC修理屋で・・
まず事情を説明。
やはり『治るかはわからない』
との返答。
取りあえずビールの糖分が金属には
悪いのと通電不良おこすくらいは
高校の時にやったので知ってる。
電解質わっさわさですからな。ビール。
あとは内部にどれくらい浸潤してるか
も気になるので取りあえずバラシて
おくれやすと依頼。
ほどなくしてマザーボードやら
キーボードやらが取り外される。
マザーボードは多分大丈夫
とのご返答。
キーボードはヤバいそうだ。
処置としてはマザーボード周りを
エタノールでふきふき。
上の外板についたビールを除去。
キーボードは浄水でどぶ漬け(笑)
かなり衝撃的な行動で、おもわず
『大丈夫なんすか?』と聞くと
『よくはないけどまぁこのまま
よりはいいよね。』との不安の残る
回答(笑)
まぁダメ元ってやつですから
試す価値はあるんでしょうな。
で、乾燥させているわけですが・・
この完全乾燥に時間がかかる(笑)
多少水分残っていても動く事は
動くけど、誤作動起こしたり
ショートしたりするらしいので
乾くまで3日くらいは置いておいた方が
いい。
でも『治ってるかはわからないゾ!!
と言われて、不安になる。
今ココ。
となると、当然ダメだった時の
事を考えるのが超3流を自負する
管理人の考え。
ここでとる行動は
- USB接続のキーボードで代替え
- キーボードを別で購入する
- mouseに送る。
の3択。
1は一番安上がりかつ確実。でも見た目悪いし
ノートPCの意味はない(笑)
2が一番管理人の理想。でも困った事が後で発覚
3はやるなら最初からしろよ!って
感じなので却下。ここで送ると試合終了です(笑)
まぁめんどくさい人は3一択ですね。
つーか、安くあげようとして
高くつく道を突き進んでいるわけ
ですが(笑)
この道の後に続く人の為に
がんばります。
というわけで管理人の次の
選択は2の
『新たにキーボードを購入して付け替える』
に決定!ところが。。。
マウスコンピューターのパソコンって
部品だけは売っていない!互換性のあるキーボードは?
表題の通り、mouseって部品だけの別売りは
してないんですよねー(;''∀'')
mouseに確認したら
『部品だけはお売りしてませんので
こちらから修理依頼をお願いしますURL』
ってやんわり断られた。
互換性のあるキーボードも探すも
ぶちゃけるとどれが互換するかは
解らん!サイズも規格もわからん!
色々調べた結果mouseの部品は
台湾の『CLEVO』というメーカー
の物。
検索するも日本で売ってない!
CVM15F30J0-430というモデル
なんですけど、むかーしアマゾンで
売ってた形跡あるんですが
今は無し。
となると。。。。海外通販一択
になりますね(;''∀'')
マウスコンピューターのノートパソコンの
キーボードをアリエクスプレスで買った
中国の楽天?ともいえる巨大ショッピングサイト
アリエクスプレス。
こちらで該当商品があるのを発見。
お値段日本円で9000円くらい。
送料込み。
うーむ、高いけど多分有償修理
よりは安くつくはず。
なお、同じモデルでも
使用言語やフレームあるなし
もあるので注意。
管理人うっかり別の買ったので
今返品処理中。。。。ビールこぼした
だけでいばらの道だなこりゃ(´;ω;`)ウゥゥ
そしてもう後には引けないので
購入。現在到着待ち。
コレで復活するか???
アリエクスプレスの住所の書き方などは
https://www.importfine.com/entry/2016/08/22/233900
こちらで詳しく紹介されていますので
参考にしてください。
とまあ。まだ乾燥後にどうなるかや
中国からくる純正のキーボードが
まだ届いてないので結果はお伝え
できませんが、随時更新!
取りあえず連休明けくらいに
どぶ漬けしたキーボード
さしてみますわ。
取りあえず以上!また今度!