王秋梨(大広梨園千葉県市川市)所さんお届け物ですで絶賛!通販や味は?所さんも『ウマい!』千葉県は梨の名産地!
スポンサーリンク

こんちは!管理人のハバネロです。

 

みなさんは梨好きですか?

管理人はリンゴより好きですね

秋になるとついつい食べ過ぎて

しまうのですが、

 

王秋梨(おうしゅうなし)

って知ってますか?

 

大きい物は800gほど

になり、赤ちゃんの頭ほど

になる梨なんです。

 

今回、千葉県の市川市からの

お届け物として大広梨園さんから

提供されるみたいですね。

 

その味は所さんもおもわず

『ウマい!!!』と絶賛するほど。

 

通販や王秋梨について調べて

みました。

 

スポンサーリンク

所さんお届けモノですで絶賛!千葉県石川市の大きな梨『王秋梨』

赤ちゃんの頭ほどの梨って

それだけで大味な感じがする

のですがこの王秋梨。

 

非常に瑞々しくて

甘い事で有名なんだそう。

 

品種的には割と新しく

『20世紀』と『慈梨』

という中国系の梨をかけ合わせた

ものにさらに『新雪』という

品種を掛け合わせたハイブリッド。

 

農林水産省のデータベースでは

特長として

  • 果実の大きさは極大。
  • 果肉は雪白
  • 硬さはやわらかい
  • 甘味・酸味は強い
  • 香気は普通
  • 果汁は多い
  • 貯蔵に非常に強い

とあります。

 

総じて高評価。

特に貯蔵に強いという部分が

結構ポイント高い。

 

冷蔵保存でなんと3ヵ月も

美味しく頂けるんだとか。

 

旬も10月下旬から11月中旬頃

の晩生種なのでまだまだ食べ時

ですね。(11月初旬執筆)

 

では今回紹介してくれる広田梨園について

みてみましょう。

 

所さんお届けモノですで絶賛の王秋梨の大広梨園の直売所は?

 

梨園の直売所の場所がこちらになります。

  • 住所:千葉県市川市大町551-4
  • TEL:047-337-5653
  • FAX:047-337-5653

市川市は千葉県でもトップ

クラスの梨の一大生産地。

 

実は全国1の梨の生産地でも

あるんです。千葉県すげー。

 

鳥取のイメージめっちゃつよい

から意外でした(;'∀')

 

中でも市川市の梨は

地域ブランド認定もされて

『市川の梨』として

全国に出荷されているそうです。

 

主な品種は

幸水・豊水・あさづき・新高

 

今回紹介する王秋梨は

比較的新しい品種の為

市川でもごく一部の生産と

なってるようですね。

 

大広農園の王秋梨の通販は?所さんも思わず『ウマい!』

 

こちら調べてみたのですが

大広梨園の王秋梨の通販は

みあたらず。

 

しかし同じ市川市産の別の梨園の

モノならありました。

 

こちらの王秋梨は完熟品ですが

冷蔵庫で3ヵ月は持つとの事で

贈答用にも喜ばれているそうです。

 

しかし、収穫が11月中旬まで

なのでもうぼちぼち最後の売り出し

になるのではないでしょうか?

 

番組みて所さんとおなじく『ウマい!』

と言いたい方は速攻で買う事を

お勧めします。

 

ちなみに別産地のモノなら結構

ありました。

 

なんだかやたらとリーズナブル

な価格でのご提供(笑)

 

もし千葉県産が売り切れてたり

していたらこっちを試すのも

いいかもしれませんね。

 

まとめ

 

所さんお届けモノですで

所さんが思わず『うまい!』と

いった梨はおおきな梨の

 

『王秋梨』

比較的新しい品種で

千葉県市川市の大広梨園のモノ。

 

通販は大広梨園ではしていないが

千葉県市川市産の王秋梨の通販は

ある。

 

以上最後までご覧いただき

ありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク