らんか(蘭華)の経歴や本名に所属事務所に国籍や両親に年齢や結婚は?【ノンフィクション】
スポンサーリンク

蘭華さんってご存知でしょうか?

 

こんちは!管理人のハバネロです

10月14日放送のノンフィクション

に売れない歌手の方が登場され

ます。

 

その方こそが蘭華さん。

全然知らない人ですが

彼女の歌は多分管理人

耳にしたことあるんだと

おもいます。

 

その理由は彼女がタイアップ

した番組に伝説(笑)の

釣り番組

 

【釣りロマンを求めて】

のエンディングテーマを

担当していた過去がある

 

ようで、気になったので

調べてみました。

スポンサーリンク

らんか(蘭華)のプロフィールは?ノンフィクションに出演!
年齢不詳だったけど今年で39歳と公開!

 

では早速プロフィールから

  • 名前:蘭華
  • 生年月日:1979年9月28日
  • 年齢:今年で39歳
  • 出身:大分県中津市
  • 趣味:温泉巡り・俳句・アート鑑賞・寄り道・フットサル・神社仏閣巡り
  • 特技:温泉ソムリエ・書道7段

 

生年月日は当初は不詳。

売り出しの方向性で年齢

不詳でしていたと思う

のですが、

 

この度ノンフィクション出演

をきっかけに今年39歳である事が

発表されました。

 

つまり1979年生まれですね

 

ファーストガンダム放送の年ですね。

 

結構遅咲き・・・いや、まだ

咲き誇っていない段階です。

 

ノンフィクションでも崖っぷち

を強調されています。

 

特技の温泉ソムリエや

書道7段が地味にすごい。

 

7段ってなかなかとれる

ものではないですよね。

 

写真を見ても分かる通り

かなりの美人さんです。

 

日本人離れした顔立ちだと

思ったら大陸の血を引いて

ます

スポンサーリンク

らんか(蘭華)の両親や国籍や本名に名前の由来に事務所はどこ?

 

調べていくと蘭華さんのご両親は

純粋な中国人の血をひいてるそうです。

 

1930年代に祖父母が日本へ

移住。

 

ご両親の紹介は

『中国の純粋な血を引く両親』

とあったのでお二人とも

中国人の可能性が高いとおもいます。

 

もしかしたら、血を引いてるだけで

ハーフの可能性もあるのですが

大陸系の血筋ですね。

 

在日華人3世にあたるそうです。

 

ご両親は福建僑胞游成章

(故游興貴氏次男)・劉幸美夫
妻。

 

いわゆる華僑なので

良い所の出だとおもいます

 

ちょっと切れ長の目がきれいですね

 

そして芸名とおもわれた

蘭華は本名だそうです。

 

名前負けしてない美貌の

持ち主の蘭華さんですが

その名前の由来が

 

何とパンダ(笑)

 

当時上野動物園で大人気

だったパンダの『蘭蘭』

にあやかって、

 

日本と中国の友好の懸け橋

になるような愛される

子に育ってほしいという

 

ご両親の願いをこめて

つけられたそうです。

 

ええ話やぁ。。( ノД`)シクシク…

 

 

公式発表はないのですが

国籍は中国の可能性もあると

おもわれます。

 

ご両親が中国籍なら

日本では血統主義なので

外国人が日本で生まれても

祖国の国籍となるからです。

 

もっとも、祖父母は中国籍

ですがご両親が帰化していた

場合はもちろん日本国籍になる

とおもいますが・・・・

 

 

ところで、蘭華さんの所属事務所

ですが、調べてみたらはっきり

しないんですよね。

 

テンカラットに所属していた

過去もあるようですが現在は

名前は見当たらなかったです。

 

そしてもう一つの

ZEROSTAという事務所に

所属してるような情報も

あるのですが

 

この事務所、HPがない(;^ω^)

 

ノンフィクションの予告では

 

大手レコード会社など経て独立した所属事務所社長の水島秀昭

とあるのでこの方が事務所

代表とおもうのですが

情報なし。

 

かなり小さい事務所なの

でしょうか?

 

蘭華さんの公式HPにも

情報ないって。。。。

謎ですね。

 

ノンフィクションで謎が

明かされることを願います。

 

さて、では経歴を見てみましょう

スポンサーリンク

らんか(蘭華)の経歴は?日本レコード大賞企画賞や
よしもとばなな原作映画の主題歌も!

 

蘭華さんはもともとはアナウンサー

になりたかったそうです。

 

しかし地元大分のカラオケ大会で

優勝。

 

歌う事の気持ちよさに目覚めて

歌手を目指すようになります。

 

高校卒業後は上京して

日中学院へ。

 

その後北京語言文化大学

へ留学もされてますね。

 

2001年にフジテレビ主催の

『クラリオンスカラーシップ』

のオーディションがきっかけで

 

芸能界への道が開けます。

翌年の2002年にロックレコード

よりデビューシングル

 

『~Roots』をリリース。

多分インディーズレーベル

ではないかと思います。

 

その後、自身のアイデンティティを

の縁なのか、日中国交正常化30週年

のイベントやライブなどで活動を

続けます。

 

07年より自作曲の政策を開始。

 

09年と11年には昭和の名曲に中国の楽器

二胡を使うなどアレンジしたカバー

アルバムを出すなどもしていますね。

 

そして2015年によしもとばなな

原作の映画『海のふた』

主題歌として

 

『はじまり色』をリリース。

 

こちらはメジャーデビュー

でしょうね。

 

 

恐らくひとつの大きな転機

となる出来事だったのでは

ないでしょうか?

 

2016年には音楽プロデューサー

柿崎譲二のもとで蘭華さん自身が

作詞作曲したそれまでの

 

集大成ともいえるファースト

オリジナルアルバム

 

『東京恋文』をリリース。

 

蘭華 / 東京恋文 [CD]

 

楽天で購入

 

 

 

中国、日本の民族楽器やケーナ

を使ったアレンジや琉球音階や

ムード歌謡をふくんだ

 

幅広いジャンルの一枚となって

おりそれが評価され

日本レコード大賞企画賞を

受賞する。

 

しかしこの後はノンフィクションで

紹介される通り、CDのリリースは

ありません。

 

番組では崖っぷちのリリースまで

のドキュメントが報じられると

おもいます。

 

  • 期待して 裏切られて 傷ついて 泣いて

 

と番組の予告ではルビがふって

あります。

 

これはやはりCD出す段階になって

出てた話を急に引っ込められたり

したんでしょうか?

 

そこらへんのエピソードを

さがしてみたのですが

該当情報はなかったです。

 

詳しくは番組で報じられるのを

待つしかない様ですね。

 

結論からいうと無事

セカンドアルバムは発売されて

います。

 

さて、39歳の蘭華さん、下世話な話

結婚や恋愛はどうなってるんでしょうか?

スポンサーリンク

らんか(蘭華)の結婚や彼氏は?

 

こちらについて調べて

みたのですが情報はない

ですね。

 

ただ、ノンフィクションの予告文言

で『恋人もすて、結婚も後回しに

して人生のすべてを音楽にかけて

きた』

 

とあるので結婚はされていない

ようです。

 

ただ、彼氏についてはもしか

したらいるのかもしれません。

 

見てわかる通り、かなりお綺麗

な方です。

 

しかし、音楽で成功してから

結婚を考えているように

思うのでなかなかそのさきに

進めないのかもしれませんね。

 

まとめ

 

蘭華(らんか)さんは

高校生の時に地元のカラオケ

大会で優勝してから

 

シンガーを目指すようになった。

 

メジャーデビューは2015年と

かなり遅い。

 

現在の事務所は

ゼロスタ?

 

会社HPもないので

不明。

 

国籍は中国籍の可能性も

ある。

 

名前の由来はパンダの

蘭蘭から。

 

結婚はまだで彼氏情報も

なし。

 

以上最後までご覧

いただきありがとう

ございます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク