
サクラって日本人なんですきなんでしょうかね?
管理人も大好きです!こんちは!ハバネロです!
さて、3月20日放送のマツコの知らない世界
サクラ特集ですね!
一年間サクラを見続ける男にも興味はあります
が、管理人的には花より団子(笑)
桜グルメのほうが気になります!
その中でひときわ知りたいのがこちらの
マツコがここ数年で一番好きという
サクラケーキ!
これについて何ですよねー。
ちょっと軽い気持ちで調べてみたら
他サイト題名はサクラケーキに触れてるものの
番組終了後に更新するばっかり(;^ω^)
ちょっと気合いれて調べまくったら
多分これだろというのがでてきたので
紹介します!
マツコの知らない世界で紹介?
桜のチーズケーキを作ってるお店は
駒込アルプス洋菓子店!
色々調べた結果有力情報が二件。
近所のアルプス洋菓子店は、近所ではちょっと高級なおつかいものを買うようなお店として知られています。
今日は初めて喫茶コーナーに入りました。
で、「サクラ」というケーキがあったので、ブレンドコーヒーと共に頼んでみましたら、これがおいしい。
2種類のチーズとサクラを使っているとのこと。チーズの部分からは上品な桜の香りがします。とてもふわふわで、フォークから零れ落ちるほど。上はゼリーのような感じで薄く固めてあるのもおしゃれ。
コーヒーも薫り高くおいしかったです。引用元http://sakura.way-nifty.com/sakura/2009/02/09-48c1.html
もう一つはスイーツブロガーあまいけいき
さんのブログ記事にも載っていました。
桜スイーツ頂上決戦と言う企画で
エントリーしたケーキなんですけど
3つくらいあった候補からダントツの
味わいだったそうです。
ちょっとした味覚のからくりはあった
そうですが(笑)
画像はこちら。
画像出典:https://ameblo.jp/sweets-minister/entry-10500612307.html
上のマツコが食べてるのと比べてもほぼ
間違いないでしょう(笑)
他のお店に比べてシンプルすぎるこの仕立て。
味に自信がないとできませんね。
ではこのケーキを作ってる駒込アルプス
洋菓子店とはどんなお店なのでしょう?
マツコの知らない世界桜のチーズケーキの
の店駒込アルプス洋菓子店って?場所は?
1959年、昭和34に開業した老舗。
現在のシェフは3代目だそうです。
世代交代のたびに創意工夫があったん
でしょうね。老舗ながらの風格もあります。
ファサードや店内はこんな感じです。

http://www.cakechef.info/shop/alpes/index.html出典
なかなかオシャレなお店でご近所の
品のいいマダムが利用しそうですよね。
現在のお店のシェフドパティシエは
太田恭嵩(おおたやすたか)さん

http://www.cakechef.info/shop/alpes/index.html出典
なかなか面白い経歴で
東海大学工学部動力機械工学科を
卒業してるのに鎌倉でパティシエの
修行を始めたエンジニア系製菓職人(笑)
でも、料理人とエンジニアって似てる
部分ありますからね。向いてるのかもしれません。
鎌倉の店を退職した後本場フランスで修業。
帰国後に現在のポジションについてらっしゃい
ます。
気になるお店の場所ですがこちら!
- アルプス洋菓子店
- 住所:〒170-0003東京都豊島区駒込3-2-8
- TEL:03-3917-2627
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:火曜日
駒込駅から徒歩一分と言うところでしょうか?
駅地下でいい場所にありますね!
美味しいお菓子はこちらもおすすめです!
森田剛と宮沢りえの結婚報告感謝のカステラの通販や価格や評判は?『デ・カルネロ・カステ・ミエ』
気になる桜チーズケーキは通販できる?
価格は?2ページ目に続きます!