
さて、にわかサッカーファンの
管理人のハバネロです。
俄かなのでまだあまり興味ないん
ですが昨日劇的なハンドがあった
とニュースになってましたね。
キックオフ直前にエンドを交代して幕を開けた運命の第1戦は開始早々に大きく動いた。前半3分、日本はクリアボールを香川がワンタッチで前線に大きく蹴り出す。最終ラインの裏に抜けてきたボールに反応した大迫はDFダビンソン・サンチェスが対応にもたつく間にうまく体を入れ替え、そのままゴール前へ。GKとの1対1から放った左足のシュートはGKダビド・オスピナに阻まれたが、こぼれ球を香川が左足でシュート。これがPA内でMFカルロス・サンチェスのハンドを誘い、PKを獲得した。ヤフーニュースより引用。
前半3分で主要メンバーの一人が
一発退場。
コレで数的有利になったのが
日本勝利の最大の要因になったのは
間違いないでしょう。
ではちょっとその動画を見てみましょう
カルロス・サンチェス一発退場動画は?
コロンビアのハンドでPK獲得!
一発レッド! pic.twitter.com/1Yt0JKLxyq— り ん🌐 (@rin41799) 2018年6月19日
とまぁ見ての通り、シュートを腕で
ふさいでますね。
神の手は今回はアウトだったようです。
とっさに手が出てしまった感じでは
ありますが、プロサッカー選手が
ゴール前で反射的に腕が出るなんて
なさそう。
やはり故意だったんでしょうか?
サッカー初心者の管理人がみたら
なんとなくバランスとる為に
腕が伸びてしまったようにも
見えなくもないのですが。。。
審判が目の前で見てるので
やはりアウトなんでしょうね。
で、この行動でコロンビアはまさかの
黒星スタート。
日本戦は絶対に落とせない戦いだったと
思います。
なのでこの行為をしたカルロス選手の
身を案じる声がネット上であがっている
ようです。
カルロスサンチェスに身の危険?過去ワールドカップで
オウンゴールで射殺された選手も!
94年のワールドカップで同じく
コロンビア代表のエスコバルが
帰国後射殺されるという事件が
ありました。
コロンビアと言う国はサポーターが
熱心である反面、ものすごく過激である
ことでも有名。
ヒートアップするあまりに選手や
監督などを直接狙ったりするそうです。
94年大会でも優勝候補として出場も
1次リーグで敗退。
選手の多くはサポーターを恐れて
アメリカに一時避難してアメリカで
ほとぼりを醒まそうとした中、
エスコバル選手は自身のオウンゴールを
ファンやマスコミに説明する義務がある
として帰国。
その後しばらくして彼の訃報が
世界に広がります。
地元のメデジンにて彼は複数の男から
『オウンゴールをありがとう』といわれ
銃弾を浴びせられたそうです。
とこのような悲惨な事件もあり
ネット上でも
彼の身を案じるtweetなどが出てきて
います。
実に恐ろしいですね(;'∀')
このまま一次リーグ敗退なら
その可能性は非常に高くなると
考えるのは自然と思われます。
日本は裕福でそこまでスポーツに
命かけないですが、コロンビアなど
の南米では成り上がるチャンス。
そのチャンスを背負って代表になってる
選手には日本人の想像を超える
執念がのっかてるんでしょうね。
過去にもワールドカップなどで
惨敗した選手が徴兵されたとか
そんな国もあったような。。。
日本でよかった(´;ω;`)ウゥゥ
まとめ
カルロスサンチェスの一発レッドカード
はがっつり腕でハンドしてた。
コロンビアのサポーターの過激さを
考えるとサンチェス選手の身を案じる
tweetがネット上でみられる。
事実過去には射殺された経緯もあり
今回も一次リーグ敗退ならかなり
ヤバいと予想される。
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました!