こんちは!管理人のハバネロです!
お正月休みいかがでした?
管理人はTHE食っちゃ寝で
体重増加がヤバいっす(;^ω^)
そんな中、まだまだ太らせようと
する番組満天青空レストランでは
淡路島の特産品?養殖トラフグが
紹介されるようです。
このトラフグは3年トラフグといって
通常より長い期間養殖することで
一般的な大きさの養殖フグを
上回る大きさと味をほこるんだとか。
通販や白子も食べたいので白子も
あるかなどしらべてみました!
淡路島3年トラフグがすごい!
|
淡路島の3年トラフグのすごい所は
やはり環境と年月でしょうね。
通常の養殖フグでは2年ものが
主流だそうです。
ふぐと言えば山口県は下関が
有名です。
ちなみに全国1位は何と長崎県
だったりします(笑)。
いま、養殖フグは群雄割拠、
陸上養殖のフグなんてのもあったり
するのですが、淡路島3年トラフグは
やはり鳴門海峡の速い潮流にが
身を引き締め、うま味をたくわえる
のか、他の養殖フグとは頭一つ
抜きんでいる存在といえるのでは
ないでしょうか?
淡路島3年トラフグの通販・お取り寄せは?白子もある!
こちらの淡路島3年トラフグの通販を
調べてみたところ、いろいろありますねー
ですが当サイトではこちらの業者さんを
お勧めしたいと思います。
|
こちらの業者様は生産者直販と
なっているので高品質低価格を実現。
てっさなどにもできるようです。
更に!3年トラフグでおいしいのに
もう1年飼育した4年トラフグも
あるようです。
|
他にもふぐと言えば白子もうまい。
3年トラフグの白子なんかもある。
|
もっとお手軽に身近な食べ物として
楽しみたいならこの商品もいいのでは?
|
トラフグのカレーってどんなのだろう?
ちょっとしたネタやカレー愛好家の寄り合い
などあったらもっていくのもいいでしょうね。
まとめ
淡路島の3年トラフグは通常よりも
長期間肥育することで通常では
考えれないサイズと味を生み出した
淡路島の特産品。
通販は各種ある。中には4年トラフグ
も存在する。以上最後までご覧
いただきありがとうございました!