
蟻って結構奥深いですよね
こんちは!管理人のハバネロです!
6月6日のクレージージャーニー
では蟻に魅せられた男として
アリの通販専門店Antroom
代表の島田拓さんが登場します!
アリの通販って(;^ω^)
なかなかパンチのきいた
お店のオーナーの経歴など
非常に気になったので
調べてみました!
アリ通販専門店オーナー島田拓のプロフィールや経歴は?
まずは簡単なプロフィールから
- 名前:島田拓
- 生年月日:1981年月日不明
- 出身地:東京都目黒区
とまぁ、ある意味一般人なので
こんなところでしょうね。
プロフィールとしてあるのは。
では経歴も見てみましょう!
アリ通販専門店島田拓の経歴は?
わかっている経歴では
15歳の頃から虫などに関する
仕事をしていたそうです。
初めは東中野になる動物堂という
ペットショップ。
かなり当時としてもレアなペット
ショップでいわゆるマニアものを
取り扱っている店だったようです。
そこの一角で『好きなモノを売って
いいよ』といわれて、山からミミズや
ナメクジなどのいろんな虫を販売。
その虫販売を通じてペットショップの
魅力に取りつかれ、高校を2年の時に
中退。
そのまま動物堂の店員になったそうです。
しかしその後、謎のフクロウブームが
到来。動物堂も流行の波にのまれ
フクロウ専門店に。
それがきっかけでお店を変更
したそうです。17歳の頃というので
動物堂は1年くらいで辞めたみたい
ですね。
次のお店は『爬虫類倶楽部』という
爬虫類専門店。こちらではバイト。
でもなぜか哺乳類担当
として猿(ちっちゃい奴いるよね)
などを売っていたそうです。
そして20歳頃になって最初は趣味
と副業としてアリ通販専門店
Antroomを開設。
そして現在に至るというわけです。
ちょっと爬虫類倶楽部もやめたか
どうかは解らないのですが
Antroomは健在でした。
島田拓がアリにはまった理由は?
動物堂で働いている頃、山で
商品採集の折に偶々ムネアカオオアリ
の女王アリを拾ったそうです。
それを飼育していると、卵を産み、世話を
して幼虫が成虫になり、協力し合って
コロニーを作っていく。
その姿に感動を覚えたことがきっかけ
とのことです。
わかる気がしますね(笑)
島田拓のアリ通販専門店Antroomのきっかけは?
島田さんがAntroomを始める
きっかけは爬虫類倶楽部でバイトして
いた時の事。
バイトを一時期休んで東急ハンズや
動物園でもバイトしていた時期が
あったそうで、そのハンズの
バイト仲間の先輩が絵描きさんで
その人の展覧会に島田さんがつくった
石膏のアリの巣をおいてみない?
と言われて置いた所、反応が上々。
アリって面白いんだなって思って
友人にHPを作ってもらい、販売を
始めたのがきっかけだそうです。
島田拓のアリ通販専門店は儲かるの?収入(年収)は?
アリの通販って儲かるの?
確かにかなりマイナーな業種では
あります。
しかし島田さん曰く
『生活できるほどは儲かる』
んだそうです。
大体月に150件ほどの納品依頼が
あるそうで、商品みてみると
安いので3000円くらいから。
100件だとしても30万にはなります。
他に高単価のアリもいるので
なるほど。生活できそうですね(笑)
おそらく現在は月収50万以上は
あるのでは?と推測します。
なので年収だと600万??
結構儲かりますな(笑)
島田拓のアリ通販専門店でパラポネラが売ってる!
ヒアリはいる?
パラポネラって知ってますか?
アマゾンに生息するいわゆるハリアリ。
世界で危険な昆虫ベスト5に
ランクインされるほど有名な
やつです。
刺されると銃で撃たれたような
激痛が走る事からBullet
Antの異名までとるこのアリ。
なんとAntroomで
取り扱いアリなんですね。
アリだけに。
何これ!欲しい!!
ん?お値段に注目!85000円(;^ω^)
ちょっとした猫ちゃんなみ
に高いですな(笑)
パラポネラがいるならちょっと前
に世間を騒がせたヒアリは??
コチラは流石にいません(笑)
理由としては特定外来生物指定
されているから販売も移動も
禁止です。
破るとマジで警察に捕まります。
以前、ブラックバスで捕まった人
いましたからねー怖い怖い。
。。。ヒアリダメだけど
パラポネラってOKなんだ。。
輸入は大丈夫なんかな?
島田拓のアリ通販専門店antroomで
パラポネラ!輸入は大丈夫?特定外来生物指定は?
って事で調べてみたところ
1. 検疫有害動物(昆虫、ダニ、線虫、その他の無脊椎動物、脊椎動物等で有用な植物を害するものであって、植物防疫法施行規則別表一の第一の一及び二に規定するもの。)
これに該当したら輸入できぬって
ことらしい。
あと特定外来生物指定
未判定外来生物指定を受けてる
アリもアウト。
特別な許可を取れば大丈夫
だそうですがまぁ
販売目的で許可が出るわけ
ねーわな。
でサクッとしらべてみたら
いまんところパラポネラさん
特定指定も受けておらず大丈夫でした。
という訳で欲しい方、最後に
Antroomのリンクはって
ますので是非お買い求め
ください!
まとめ
クレージージャーニーで紹介の
アリに魅せられた男、
島田拓は高校中退して
特殊なペットショップに勤めた
お人。
アリ通販専門店での収入は
月収で30~50万以上あり
生活するに困らないレベル。
アリ通販専門店ではパラポネラは
売ってるがヒアリは売っていない。
理由は輸入・販売ができない
特定外来生物であるから。
パラポネラはその限りではない。
以上最後までご覧いただき
アリがとうございました!