
6月3日放送のマツコ会議
今、密かに話題の謎の秘密結社の
雰囲気を醸し出す
【エメラルド倶楽部】
について触れていくみたいですね。
〇〇倶楽部とつくとなにやら胡散臭い(笑)
会に聞こえる庶民派の筆者ですが
取りあえず軽く調べてみた所
経営者のコミュニティであることがわかりました。
よかった、いかがわしい会ではなくて(笑)
今回はそんなエメラルド倶楽部の主宰
菅原智美さんとエメラルド倶楽部について
ちょい調べ!
- エメラルド倶楽部代表理事菅原智美プロフィールと年収は?
- エメラルド倶楽部って何?どうやって入る?入会資格は?
以上について調べマッスル!
エメラルド倶楽部代表理事菅原智美プロフィールと年収は?
名前 菅原智美
出身 新潟県
wikiで調べた結果はこれだけ(笑)
略歴のところに1993年にリクルート入社とあるので
現在は45歳~46歳くらいですね。順調に進学してたらですが。
2年リクルートに勤め、その後Licross株式会社に入社。
2006年にLicrosssの代表取締役になってますね。
そして話題のエメラルド倶楽部は2009年に設立。同時に
代表理事をすることに。
今現在は株式会社ナチュラックの女社長様でも
あります。
菅原智美さんが起業したキッカケは
高卒後18歳の頃に働いていたホテルでの事
朝から晩まで働いて手取り10万。
かたやフレンチレストランでは10万以上のワインがポンポン空く。
5年後10年後にはお客さん側になって10万のワインをあけたい
と思い、起業を決意したそうです。
最も、その当時はロマコンのピンドン割という
ワイン愛好者が血の涙を流しそうな暴挙にが
あったというバブル絶頂期ですが(笑)
雇われ方ではなく雇う側になろうとおもったわけですね。
株式会社ナチュラックはいわゆるレンタルスペースを提供
する会社で、商談やミーティングにつかうお部屋の紹介が
主な事業内容。
セミナーや講演会などの場所の貸し出しも行っています。
そのお部屋はなんでも【絶対テンポ116】という人間の
体内時計のリズムとほぼ同じリズムを刻む音楽がながれ
壁紙の色もしろや淡いベージュなどのリラクゼーション
効果のあるものを使用するなど、人と人とを結びつける
役割の一端を担う仕様になっているようです。
で、儲かるかというと、結構儲かってるみたいですね。
部屋のレンタル料は時間当たり料金で一時間
1000円台~20000円近くまで。
場所は東は東京から西は九州までと全国幅広く
おこなってますね。
ちなみに都内に500室くらいあるそうです。
レンタル会議室以外にもwebコンサルやクラウド型のシステム
販売などもおこなっているようです。
で、気になる年収ですがやはり公表はされてませんが
社長待遇ですので1000万以上は固いとおもわれます
更に書籍も多数出していたりしますので
2000万~3000万くらいの年収かな?と勝手に想像しております。
これくらいないと10万のワインはポンポン開けれませんから(笑)
エメラルド倶楽部って何?どうやって入る?入会資格は?
エメラルド倶楽部とは
女性経営者が活躍する社会を作る事を目標にしたコミュニティ。
志が高く成長意欲のある女性経営者が終結し成長する事を目的として
いるようです。
この会の一番のメリットは事業成功の為の人脈や学びが得れる事。
現在1000人もの会員がいらっしゃるようです。
参加者の方の観想をみてみても、皆さん相互作用が大きく
働いている感じで皆いい影響を与えあっていますね。
主なイベントはセミナー。中には世界の経営者と会える機会もあったりと
ワールドワイドな活躍のチャンスに巡り合える可能性も秘めてるようです。
えーでも、どうやったら入れるの?もしくは興味あるけど怖いぃ
という方、安心してください。入れますよ(古い)
正会員とライト会員がありライト会員の場合は
ランチ会と経営セミナーがなんと一回無料。
入会金や年会費もかかりません。
正会員の方は年会費32400円かかりますが、
恐らくそれ以上の価値ある人脈、経験がえれる
会であるので女性経営者が1000人もあつまる
会になったんだとおもいます。
あ、入会資格は基本的に女性で経営者であって年会費はらえればOK!
余談ですが、エメラルド倶楽部のHPにDAI語(DAIGO)の影響が・・・
エメラルド倶楽部出版の情報雑誌【DJJ】
何かわかります?
【できる 女性の 情報誌】
ちょっとわらけました(笑)
まとめ
菅原智美さんは現在は株式会社ナチュラックの社長と
エメラルド倶楽部の代表理事をしているスーパーウーマン
入会資格は女性経営者である事と年会費の支払い。
お試し版のライト会員なら1回ずつセミナーとランチ会に
参加できる
イヤーいつの世も最終的には女性が強い??
最後までご覧いただきありがとうございました!