睡眠負債のチェックシート
FULLコンボの管理人のハバネロです
こんちは!
さて今夜のジョブチューン
そんな睡眠負債に効く食材が
発表されます!
何とのきなみ睡眠導入時間が
3分の1になったり
質が良くなったりするという
スーパーフード!
それはいったい?
番組中ではキムチをお勧めして
いました!
どれくらいキムチを取れば
イイの?
大体夜に小鉢一つ分のキムチ
を取るといいそうです。
どんなキムチがお勧めなの?
キムチと言ってもたくさんあります
よね?
できれば乳酸菌の豊富なものがいい
そうなのでパッケージに乳酸菌
の文字があるものがいいそうです。
もっともキムチは基本的に
乳酸発酵食品なので含まれて
はいるとおもうんですが
中には大量生産品の一部に
酸味料で酸っぱさを与えている
物もありますのでその場合は
効果が弱いことが考えられます。
手作りで変な添加物がないなら
間違いなく乳酸菌は豊富と
思います。
キムチのレシピは?
乳酸菌だから生で食べないと
効果がない?
整腸作用を期待するなら
その通りですが(最も大部分は胃酸で
死滅しますけどね(笑))
睡眠の質改善に必要なアミノ酸の
GABAは熱による変化がないそうです。
よって加熱調理もオッケー。
となると料理の幅が広がりますね
キムチ鍋にキムチチャーハン
豚キムチにキムチお好みなど
色々試して毎日とると
午前中の眠気も取れるかもしれません!
ぶっちゃけキムチ食えない!!
ってな方にはこんなサプリがあります
一粒あたりにGABAが
なんと750mgも入っている。
ぶっちゃけると成分だけで
みたらキムチなんか目じゃない
んですけどね。
あくまでも自然に摂取したい人は
キムチ、断然効果が欲しい+手軽に
って人はこちらのサプリも考えて
みてはどうでしょうか?
ただし、人によってはあわないことも
あるみたいなのでもし合わなければ
中止することも重要です。
まとめ
睡眠の質に効果が期待できる
食べ物はキムチ
GABAの含有量がキモらしい
毎晩小鉢一つ分夕食時にとると
効果的
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました!