竹内僚(りょう)のwikiや経歴や妻(嫁)に家族は?唐辛子をバングラデシュで!一味や七味のジョロキア通販は?【激レアさん】
スポンサーリンク

夏ですね!夏と言えば食欲不振

辛い物を食べると食欲わきませんか?

 

こんちは!管理人のハバネロです

 

7月2日の『激レアさんを連れてきた』

ではなにやら激辛とうがらしのにおいが。

本日の激レアさんは…「触れただけで激痛が走る超激辛唐辛子を死にそうになりながらも商品化に成功した人」。世界一我慢強い男の地獄の辛抱日記をみていくぞ~

と言う放送内容でお送りするみたい

ですね。

 

これは激辛通なら誰か一発で

わかる話題(笑)

 

かつてはマツコの知らない世界でも

紹介されたあの商品を開発した

男でしょうね。

 

その名は竹内僚さん。

芸能人並みにカッコイイ名前で

うらやましいです(笑)

 

彼の作る激辛唐辛子や

経歴に結婚して嫁(妻)が

いるかや家族についても

調べてみました。

 

親戚にこんなナイスな人

いたら楽しそうです(笑)

スポンサーリンク

激レアさんで紹介!竹内僚(とうがらし)の経歴やwiki風プロフィールは?

  • 氏名: 竹内僚(りょう)
  • 生年月日: 1979年10月14日生まれ
  • 星座: てんびん座
  • 趣味: 旅・空手・山歩き・スキューバダイビング
  • 学歴: 立教高校卒業
  • 法政大学経済学部商業学科中退
    City University Dhaka 卒業
  • 職歴: 貿易業務2年
    バングラデシュ日系工場管理1年
    バングラデシュで農産事業3年目
    七海交易4年目
  • 世界でいち早くジョロキアの栽培と加工を原産国で行う。

現在38歳と言う若さ。それでいて

ブートジョロキアの第一人者でも

あるわけですね。

 

もっとも栽培だけなら現地の人

のほうが優秀かもしれませんが

それを輸出や流通に乗せるという

ことをしたのはこの方が初めて

でしょう。

 

理念にとうがらしを通じて

  • バングラデシュの産業・社会に貢献
  • 日本とバングラデシュの架け橋
  • 日本の食文化に新たな刺激をもたらす

を掲げており、実際に貢献ばっちり

してると思います。

 

日本も昨今の激辛ブームもあり

唐辛子の使用量は年々増加。

 

バングラデシュ産のジョロキアも

ネット上でよくみられるように

なったのは彼の功績かもしれませんね。

 

竹内僚が栽培するブートジョロキアって?

元世界1位の唐辛子

現在は3位だったかな?

 

現在はキャロライナリーパーが

一位ですが激辛レベルでは負けません

というかこのレベルになると

普通の人では辛さがわからない

くらい辛いです(笑)

 

竹内さんが悶絶する

『皮膚をさすような辛さ(痛さ)』

もブートジョロキアの特徴。

 

辛さの単位:スコヴィル値も

約1000000スコヴィルと

砂糖水で1000000倍薄めて

やっと辛くなくなる数値。

 

ちなみに純粋なカプサイシンで

16000000スコヴィルなので

相当辛いのもわかりますね。

 

北インド原産であまりの辛さから

通称【悪霊のとうがらし】

ゴーストペッパーの異名をとっていた

逸話もあるほどです。

 

やはり食べたら死ぬほど辛いから

そういう名前が付いたんでしょうね(笑)

 

実際竹内さんも痛み止め飲んだり

冷凍庫に手を突っ込んだり

クリームぬりこんだりしてるそうです。

 

以前街中に工場を持っていた時は

近隣住民からクレームが来るほど

粉砕末がヤバいらしい(;'∀')

 

正に『悪霊のとうがらし』ですね。

 

また、過去にブートジョロキアの

栽培・加工が成功できなかった理由

にブートジョロキアの果肉の水分量が

多い事もあげられるみたいです。

 

さらにはバングラデシュの湿度の

高さも乾燥工程にて足を引っ張る

原因に。

 

原産国加工に拘りぬいた

竹内さんの努力がうかがえますね。

 

 

そんな唐辛子に命を懸ける竹内さん

お嫁さん(妻)や家族はいるんでしょうか?

結婚した人も大変そうですが。。。

 

竹内僚(とうがらし)は結婚してる?妻(嫁)や家族は?

 

調べてみたところ、結婚の情報はなし。

東京都に父と母が暮らしているそうです。

 

過去にはぐっさんがしている

テレビ番組

『ぐっと地球便』にも出演

していました。

 

その時の情報によるとサイクロンで

工場が壊滅したりした時に

実家のご両親にも援助をたのんだんだ

とか。

 

息子のピンチに力になってくれる

親って当たり前のように思われる

かもしれませんが無い袖は振れない

ことも有ります。

 

それでも援助してくれるのは

良い親子関係が築けているから

でしょうね。

 

激レアさんを連れてきたで紹介の
竹内僚のとうがらしの一味や七味の通販やお取り寄せは?

 

この竹内さんのブートジョロキアを使った

一味や七味が大人気なんです。

 

やはり原産国で加工してるものは

鮮度が違います!

 

通販はこちらの画像をクリック!

 

 

激辛麻婆やカレーの必需品ですね。

辛さの中に旨さもある!

これが現地でつくられた

ブートジョロキアのだいご味

ともいえるでしょう!

 

まとめ

 

激レアさんを連れてきたで紹介の

激辛唐辛子の販売に成功した

日本人は

竹内僚さん。

 

バングラデシュで初めて

ブートジョロキアの栽培

加工・販売を成功。

 

過去にはサイクロンに見舞われる

などの苦労もあったが現在は

業績は回復していっている模様。

 

通販も可能!

以上最後までご覧いただき

ありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク