スポンサーリンク

冬季五輪終わりましたね。

おはようございます。

管理人のハバネロです。

さて、次は東京五輪!

五輪のマスコットデザイナーが

きまりました!

谷口亮

とおっしゃる。どてらがPRポイントの

イラストレーターだそうです。

今回は彼についてちょっと調べてみました!

スポンサーリンク

東京五輪イラストレーター
谷口亮のプロフィールは?

  • 名前:谷口亮
  • 生年月日:1974年月日不明
  • 出身地:福岡県福岡市
  • 血液型:B
  • 学歴:中村学園三陽高等学校
  • 大学・カリブロカレッジ・アートメジャー

余りまだ情報ありませんね。

絵の勉強にアメリカのカリブロカレッジに

進学していますが97年に卒業されている

そうです。という事は23歳の時に卒業

というわけで、一年ほど浪人されて

いたんでしょうか?

東京五輪のイラストレーター
谷口亮の経歴は?

谷口さんは帰国後の1999年から

地元福岡天神の路上で

オリジナルキャラのイラストや

グッズを販売していました。

その時にできた人脈で

徐々に活動の幅が

広がっていったそうです。

現在はキャラクターデザインが

主なイラストレーターとして

活動中。

また、九州デザイナー学院

非常勤講師。

アメリカンテイストなポップな

絵柄と仕事の丁寧さと速さには

自信があるそうです。

玄光社のイラストレーション

ファイルにイラストを掲載

しているようです。

現在までの主な仕事の履歴は?

  • スケルトンセブン連載中 『ナンプレパーク』シリーズ表紙イラスト
  • ミリオン出版 まちがいさがしパーク、まちがいさがしファミリー連載
  • コスミック出版 まちがいさがしプラザ連載
  • アイフリーク 男のデコメ デコメールイラスト
  • マイクロソフトユーザーズ 08夏の特集 夏のパソコン怪物物語キャラクター ショップ『egm』(楽天市場、Yahoo!ショッピング)にてグッズ用にオリジナル キャラクターが起用。
  • エコバッグ、トートバッグ等を展開。( 楽天市場『egm』)
  • テムザック オリジナル缶バッジ用ロボットキャライラスト
  • 書美院 書道教材「書美」お手本表紙イラストAvex 『キューティ★マミー』2ndシングル 「アイ・ワナ・ダンス」CDジャ ケット
  • 『アイドリング! !!』4thシングル 「職業:アイドル」初回限定盤CDジャ ケット
  • 国内信販HPキャラクター ナビマルズ 大正製薬「リアップ」公式サイト「リアップ道場」キャラクターイラスト (「リアップ道場」)他、多数。

などの実績があります。

スポンサーリンク

谷口亮の妻や子供は?

谷口さんは結婚されており6歳下の

奥さんがいてます。

お名前は谷口愛子さんとおっしゃるそうです。

馴れ初め等もわからないですけど

6歳下という事は知人の紹介や

実は路上販売のお客さんであったとかの

ロマンスがあるやもしれませんね。

もしかしたらFacebookなどで

そういう情報がでてるかもしれませんが

一般人なのであまり深くはやめておきます。

お子さんはお2人はいらっしゃるようです。

2009年に生まれているので現在9歳に

なるはずですね。もうお一人はちょっと

生年も不明。

情報では女の子のようで、この年くらいが

一番コマっしゃくれてかわいい時期

とお父さんきらーいと言い始めそうな

危うい時期。2年後の東京五輪の時は

11歳ですか。父親のイラストがそこいらに

見かけるようになった時によろこんで

くれそうですね。

東京五輪イラストレーター谷口亮の収入は?

こちらも公表などはされていませんが

大体のイラストレーターの収入は

300万~500万くらいがいい所

だそうです。

中にはほぼないという人もいるので

平均値とると上記のような感じですが

おそらく高収入と低収入の差が激しい

職業だと思います。

で、谷口亮さんですが結婚して子供もいる

事を考えて今でもイラストで食べていける

感じなので300万以上はあるのでは?

とおもわれます。

が、どうもかなり苦労はされている

ようです。

子供2人いますもんねー(;'∀')

報道で副業の事に触れていないので

多分アルバイトなどはされていないと

思いますが・・・もししていたら

ネタ的に報道されてそうですからね。

ちなみにイラストレーターの

お仕事は一点当たりの作画にいくら

と言うパターンがほとんどだそうです。

相場も数千円~数十万まで。

今後五輪で有名になったら谷口さんの

イラストの価値跳ね上がりそうですね!

福岡天神時代のイラスト持ってる人。

チャンスです(笑)

鑑定団に出品おねがいします!

スポンサーリンク

谷口亮の作品画像は?五輪マスコットと
ニャッチが激似??

では報道にあった2作品について

画像を張ってみますね。

まずはキューティーマミーの

アイワナダンスジャケットから。

ちょっと管理人世代だとこういう

ディフォルメで四角いと

ビックリマンシールを思い出します(笑)

でも確かにポップでアメリカンテイスト

ですね。

次はベネッセのチャレンジタッチキャラ

ニャッチさん。

これはポケモンを彷彿とさせます(笑)

ポップですねぇ。かわいいですねー

他にもあの育毛界のドン

【リアップ】のキャラも手掛けていたりします

あとその話題の東京五輪のマスコット

ですがこんなんです。

http://moratoriamu310.com/tokyo/出典

(。´・ω・)ん?

ニャッチの色違い???

と言う突っ込みがおこりそうですが

黙っておきましょう(笑)

作者が同じなので似てて当たり前

なんですが、あまりに特徴似てると

突っ込まれるのが世の常。

そういや、今アニメ放送中の

【ダーリン・インザ・フランキス】

でもストレリチアってロボットと

昔やってた【スタードライバー】

のタウバーンがにてるなー

とおもったらメカデザイナー

一緒でした(笑)

スポンサーリンク

まとめ

谷口亮は福岡出身の

イラストレーターで

路上販売などを経てフリーの

イラストレーターに。

多数の企業からの依頼もこなしている。

妻は6歳下の愛子さん。

娘も一人いるようです。

イラストはアメリカンポップ

テイスト。

ニャッチと五輪のマスコットがえらい

似てるので話題になりそう(笑)

以上最後までご覧いただき

ありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク