
こんちは!管理人のハバネロです!
さてさて、昔懐かしい人を掘り返す
テレビ番組『衝撃のアノ人にあってみた』
イロイロと懐かしい人が近代から
相当前まで遡ったりしてどうしてるのか
などを探る番組ですね。
今回の番組内容のひとつ
85年前、話題になった宝塚伝説の美女・・・孫娘はAKB48の?
について調べてみたいと思います!
85年前の宝塚伝説の美女で孫がAKB?
まずこの情報についていろいろ調べてみました。
『AKB 祖母 宝塚』や『孫娘 宝塚 AKB』
等で検索するも祖母が宝塚のファンで~
などの情報しかでてこなかった(;^ω^)
番組予告の書き方だとAKBのメンバー
の誰か?って思わせてしまいそうですが
さらに調べてみると
『牧野アンナ』
そうです、AKBの振り付けをしていた
元スーパーモンキーズの牧野アンナさん
この方の祖母の轟夕起子さんが
ちょうど85年前の1934年頃
宝塚で人気の娘役でした!
めちゃくちゃ美人さんでかわいい
ですね。。現代ならAKBで余裕で
通じますよね。
ということでおそらくこの
85年前の宝塚伝説の美女は
轟夕紀子さんとおもいます!
轟夕起子の経歴は?宝塚でいじめ?死因は?
轟夕起子さんは1917年9月11日
生まれで1967年5月11日に
亡くなっています。享年49歳。
ずいぶん若くして亡くなられてますね。
死因は閉塞性黄疸とありましたが
それによる肝機能不全が原因では
ないかとおもいます。
1931年に高校を中退して
宝塚音楽学校へ入学。21期生でした。
1933年に舞台に立ち、翌年には
人気の娘役として活躍されています。
しかしながら、宝塚時代は現代よりも
前時代的(あたりまえですが)なので
いじめが相当ひどく、轟さんもかなり
これには参った様子。
下級生は上級生にいじめられるのが
掟の様であったと語っています。
今なら相当問題になりそうですね。。。
エピソードに先生から上級生の代役を
命じられたが楽譜は上級生から貸してもらう
しかなく、お願いしたが断られて、楽譜なし
で練習できず、そのまま舞台へ出場。
当然、役を演じきれるわけもなく、お客さんに
ただただ頭をたれているしかなかったという
エピソードも。。。
恐ろしいですね。。。そんな宝塚時代もあった
ようです。
しかし宝塚でのキャリアはわずか3年ほど。
1937年にはなんと引き抜きに合い、映画
女優としての道を歩み始めます。
当時この引き抜きはかなり衝撃的だった
そうです。日活の『宮本武蔵』にて主演
女優デビューを果たしています。
この映画デビューが後の夫マキノ正博との
出会いへと続きますね。
轟夕起子の結婚や離婚って?
轟さんはかなり波乱万丈な人生を送っている
と感じましたね。
結婚、そして離婚もされています。
最初の夫は先に述べたマキノさん。
映画の撮影で機械油が目に入ったことで
失明の危機だった轟さんの看病をされて
いた事で急接近してゴールインとなった
ようです。
やはり、弱った時は優しくするべきですね(笑)
2人の間には息子が一人生まれます。
後の沖縄アクターズスクール校長
のマキノ正幸さんですね。
しかし二人はほどなく離婚。(昭和25年)
その後再び映画監督の島耕二と結婚。
そして12年後にまた離婚。
とかなり波のある人生を送ってらっしゃい
ました。
2人とも映画監督が夫である事を
みると好みのタイプがわかりそうなもの
ですが、映画監督って結構独特な方が
多い様におもえますし、お付き合いするの
大変そうなイメージがありますよね。
更に自身が女優さんともなると
常人では測れないなにかがあったんでしょうね。
数々の映画に出演していた
大女優ですが若くして亡くなられた
こともあり、あまり知らない人も
多いでしょうね。管理人もその一人です。
まとめ
AKBのほにゃららに孫娘がいる
宝塚の伝説美女は轟夕起子さん。
宝塚時代はいじめにあっていた
と告白(当時は当たり前だったみたい)
宝塚から日活へ引き抜かれるなど
話題になる事が多かった人物。
夫は両方映画監督で共に離婚。
若くして亡くなっており、死因は
閉塞性黄疸。
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました!