
毎度毎度おいしそうなもの
ありがとうございます!
管理人のハバネロです。
土曜日の楽しみの一つに
満天青空レストランをみて
美味しい物を発見するのが
楽しみなんですよねー
今回4月21日放送の分では
何やら葉っぱ(笑)と
もう一つ、
東京軍鶏(しゃも)を
つかった生ハムの様な食べ物
東京軍鶏の熟成低温燻製が紹介
されるようです。
素材の東京軍鶏と熟成低温燻製
についてと通販、お取り寄せも
調べてみました!
東京しゃもって?どんな鶏なの?
軍鶏って聞いたことありますか?
闘鶏用に品種改良された気性の
荒い鶏なんですけど、その肉質は
ブロイラーとはくらべものにならない
位筋肉質で濃厚。
ある程度歳を召された方なら
贅沢品としても有名だと思います。
しかし、鶏肉の生産性を向上させるために
ブロイラーが導入されるとしゃもを飼育する
農家さんも激減。
一時は全滅の危機に瀕していました。
そんな折に昔の伝統的な味を求めると
やはりしゃもでないといけないという
コダワリを持ったお店も増えてきて
しゃもの再生を試みます。
昭和54年に東京と農林総合研究センター
にて十数年の月日を費やして誕生
したのが東京しゃもなのです。
気性が激しくて群れで飼育するのが
難しい軍鶏を穏やかな気性にするのに
かなり努力されたそうで、しゃもの
中から気性の穏やかな物を選りすぐって
交配していたそうです。
【交配様式】
戻し交配(軍鶏純度75%)
ロードアイランドレッド♂ × 軍鶏♀ → F1(出来た子供)♀ × 軍鶏♂ → 「東京しゃも」
このように一度ハーフの軍鶏を作り
軍鶏と交配させるのでクォーター軍鶏?
になるわけですがその肉質はまさしく軍鶏
コリコリした旨味たっぷりの肉が
昔を知ってる世代にも人気がある
東京を代表するブランド鶏です。
東京しゃもの熟成低温燻製って?
まるで生ハム!
生ハムって好きですか?
鳥の生ハムって聞くとどうにも
クックパッドで紹介されてるように
生ハム風って書いてるけど完全に
火が通った蒸し鶏のようなものも
でたりします。
今回紹介されるのは、加熱していない
東京しゃもをつかった本当の生ハム状態
の逸品。
徹底管理された工場でつくられる
熟成低温燻製は燻煙と乳酸菌による
発酵過程を経て豊潤な香りと
味わいをうみだしてるそうです。
塩分も控えめでいろんな料理の
アレンジに使えるのもうれしい
所ですね。
東京しゃも熟成低温燻製の安全面は?
生鶏と聞くと安全が気になります。
生の鶏はサルモネラなどの食中毒
菌の宝庫のようなもの。
これらの検査を原材料から
塩漬、熟成工程などの度に
何度も検査することで
安全を保っているそうです。
元々は飲食店向けの商品ですので
そこらへんは特に注意を払って
商品化されてますので安心と
いってもいいのではないでしょうか?
お取り寄せ通販情報は2P目へ!