
梅雨です。いやですね
こんちは!管理人のハバネロです
さて、梅雨と言えば雨具が大活躍
管理人愛用の100均のカサは幾度と
無く里子に旅立っていきましたが
可愛がられているか心配です。
そんな里子には出せない超イケてる
傘を今回6月10日の所さん
お届けモノですで紹介!
その名も『富山サンダー』
富山って県名とカタカナが
似合いますよね。富山ブラックとか(笑)
さてその富山サンダー一体どういう
傘なんでしょうか?見ていきましょう!
富山県民の為の傘富山サンダーとは?所さんお届けモノですで紹介!
名前の由来は?
まずはこの熱い動画をご覧ください(笑)
この富山サンダーは株式会社シューズ
セレクションさんがつくってる
富山県のご当地傘。
ちなみに会社本社は東京自由が丘です(笑)
創業年はちょいわからないので
すが1980年半ばとのこと。
それ以来洋傘を中心に卸販売をして
きたそうです。
傘のOEMなども手掛け、有名
ブランドのあの傘も実はこの
メーカーのものかもしれません。
この富山サンダーは雨風雪に
悩まされている富山県民の為
に作られた傘。
ネーミングのサンダーは
富山県の県鳥である
『ライチョウ』から名付けられた
そうです。。。。これがライチョウ
ちなみに食べると結構臭い。
所さんお届けモノですで紹介の傘富山サンダーの特徴は?
富山サンダーは風雪地帯冬の富山
の為に作られているのですごく丈夫。
そのタフネスさを可能にしているの
が骨組みに使われた繊維強化プラス
ティックFRPです。
Fiber-Reinforced Plastics
の略でこれをプラスティックに
加える事で弾性面での耐久が
低く折れやすかったプラスティッ
クが飛躍的に高弾性高強度を得る
事が出来ます。
車の内外装やバイクのカウルや
小型船舶の船体に使われるなど
そのタフネスさと軽さは解る
とおりですね。
このFRPで作った骨組みを
なんと20本も使う事で
しなり折れない傘が誕生
しました。(富山サンダー20本骨)
シルエットが美しい。。。
では早速通販や種類を見てみましょう!
所さんお届けモノですで紹介の折れない傘
富山サンダーの通販や種類は?
コチラのカサ通販あります!いつくか
ラインナップあるようですね
順番に見ていきます。
コチラが一番おすすめの20本骨
の富山サンダー。見ての通り
非常に骨が美しい!
こちらは骨の数は少ないですが
帝人との共同開発でUV加工と
骨の強化を行ってる品。骨の美を
気にしないならこちらがお勧め。
コチラは富山サンダーの折り畳み。
折り畳み傘と言えば小さいものが
多い中FRPの恩恵でなんと70センチ
幅のビッグサイズ!でも丈夫!
いざと言うときの懐刀にどうで
しょうか?
こちらは色にもこだわる
ガールズの富山サンダー。
基本性能はそのままに
UVカットや6色から選べる
色味が楽しいシリーズ。
日傘としても使えるのが
いいですね。
まとめ
富山サンダーは風雪地帯
冬の富山県民の為につくられた
FRP製の骨を持つ傘
FRPの特性である高弾性が
折れを防ぎ、雨風にまけない
傘に仕上がっている
通販は可能で種類も豊富
以上最後までご覧いただき
ありがとうございました!