スポンサーリンク

第2の3億円事件って知ってます?

 

こんちは!管理人のハバネロです

9月13日のアンビリバボー

では今から32年前におきた

この【第二の3億円事件】に

ついて放送されるようです。

 

番組内容は以下の通り

今から32年前、東京・有楽町で現金輸送車が襲われ三億円余りが強奪された。三菱銀行の現金輸送車が有楽町支店到着、警備員が現金を渡すために後部のハッチを開けた瞬間、覆面姿の2人の男が催涙スプレーで行員を襲撃。現金を強奪しワゴンで逃走した。実は、この18年前にも府中で現金輸送車が襲われ三億円が強奪されるという事件が起きていた。これがいわゆる最初の“三億円事件"。そのため、今回の事件は“第二の三億円事件"と呼ばれた。 この両方の捜査に携わった男がいる。塚本宇兵、指紋捜査のスペシャリスト。彼は、最初の三億円事件では犯人のものと思われる指紋を入手しながら、犯人逮捕に繋げることはできなかった。その雪辱を果たすべく、執念の捜査を開始する。また、今回の特捜本部の指揮を執る事になったのが、捜査一課の緒方保範。2人は旧知の仲、塚本が新米の時、指導してくれたのが緒方だった。そんな2人が“第二の三億円事件"に挑む。果たして事件の行方は!?ヤフーテレビ欄より引用
https://tv.yahoo.co.jp

今回、注目されるであろう

2人の警察の人間、

塚本宇兵さんと緒方保範さん

について経歴や今現在、

第二の三億円事件について

まとめてみたいと思います。

スポンサーリンク

塚本宇兵と第二の三億円事件とは?

1986年11月25日の午前

8時ごろに東京都千代田区有楽町

の東京交通会館に面した三菱銀行

現三菱UFJ有楽町支店で起きた

事件。

 

現金輸送車が男3人に襲撃

現金約3億3000万盗まれる

という平成になる直前に起きた

大きな強盗事件を指します。

 

この事件より18年前に起きた

未解決事件【初代三億円事件】と

区別するために【第二の三億円事件】

【有楽町三億円事件】と呼ばれること

が多いようです。

スポンサーリンク

有楽町3億円事件の手口は?

これについては以前仰天

ニュースなどでも放送されて

いました。

 

組織的な犯行であったそうです。

  • フィリップ・ジャマン
  • ティフラ・ノルディン
  • リシャール・ㇽロワ
  • ユセフ・キムーン

などのフランスギャングが

その犯人だったのです。

フィリップに至っては

幹部クラスの悪。

 

その手口とはいったいどうい

うものだったのでしょうか?

レンタカーで現金輸送車を

尾行。

 

有楽町の支店で現金輸送車を

襲う事にしたそうです。

西銀座の地下駐車場で逃走に

使用したワゴン車から別の

車に変更。

 

ワゴン車にはヘルメットや

マイケルジャクソンの人面

マスクや毛布など残されていた

そうです。

 

そして成田から高跳びに成功

します。

 

成田で1000円札を1万

五千枚も捨てていたそうです・

 

犯人は外国人、指紋捜査の対象は

日本人を想定していました。

それでは初期捜査では見つからない

ハズです。

 

どうやって外国人に行きついたのか?

 

第二の3億円事件解決の糸口は?

まずは札に残っていた指紋に

着手。しかし自動指紋識別

システムでは該当なし。

 

そこで、日用品などの遺留品から

情報が活きてくると考え

警察はワゴンの遺留品の毛布

を調査。

 

数十件のレンタル業者をあたり

尻尾を掴もうとします。

 

リース品であることを突き止め、

地道な捜査の結果、犯人の潜伏先

のマンションがリースしていた事を

掴みます。

 

すると4人の不審な外国人に

行き当たります。

 

近くの不動産屋で部屋を借りよう

とした外国人を発見します。

 

日本円を用立てする為に

両替をしようとしたと予想。

 

パスポートも提示したと

おもわれるので、金融機関に

しらみつぶしにあたります。

 

すると、該当する月日に

フランを日本円に両替した

人物がいることを突き止めます。

 

金融機関を突き止めパスポートを

入手するもナンバーも名前もでたらめ

偽造パスポート。

 

手がかりはパスポートの写真のみ

となってしまいます。

 

そこでフランスにそのパスポートを

送り、犯罪者リストに似た人物が

いないか調査を依頼。

 

するとフランスで強盗の前科者

のなかに似た人物がいたようで

名前と指紋が送られてきたそうです。

 

鑑識にて前述の成田で捨てられた

1000円の新札についた指紋と

フランスから送られていた指紋を

照合を開始します。

 

すると、フランスから届いた

指紋と千円札の指紋が一致。

ICPOの協力を得て、無事犯人

逮捕となるわけです。

 

いやー、指紋と言えば初代の

3億円事件でも多数発見されて

いたにもかかわらず逮捕には

いきつけませんでした。

 

この事件もマスコミが【第2の三億円

事件】とこぞって煽っており、

警察の威信にかけても解決したかった

事件でもあったでしょう。

 

この事件を解決に導いた

2人の敏腕警察官の

経歴なども見てみましょう。

スポンサーリンク

第二の3億円事件の指紋の神様、塚本宇兵の経歴は?現在は?

塚本宇兵さんは。昭和11年

1936年生まれ。

 

何と戦前の方でした。

 

昭和30年に警視庁巡査に

刑事課を経て、昭和42年に

鑑識課指紋係に。

 

昭和57年にフィリピン共和国

国家警察軍犯罪化学研究所へ

犯罪鑑識の指導をした実績も

あり。

 

帰国後は警視庁鑑識課指紋係長へ。

平成7年には警視庁指定広域技能

指導官認定。

平成13年に警視庁を辞任。

その後警察大学などで

講師を務める。

 

現在は(株)日本シークレット

サービス主任研究員。

とありますがこの情報も

ちょっと古い。

 

正確な今現在はちょっと不明

ですね。

 

と、鑑識の鬼のような経歴

でしたが、もともとは鑑識を

目指していたわけではないそうです。

 

更に詳しく調べてみると

茨城県筑波郡上郷村で

6人兄弟の次男として生まれます

実家は農家で芋などを作って

いたそうです。

 

中2の時に母が病死。父子家庭で

育ちます。

 

野良仕事もよく手伝い、家計を

助ける反面、やんちゃ坊主な一面も

あったそうで、仇名が【喧嘩宇平】

 

高校の頃には相当有名になって

地元では知らない人はいなかった

そうです。

 

高校卒業後に警視庁の警察官

登用試験で合格。

翌年警察学校へ。

 

そして配属された先にいたのが

今回の事件でタッグを組むことに

なった緒方保範さん。

3歳年上の先輩と一緒に

見た夢は、捜査一課の刑事に

なる事。

しかし塚本さんは夢破れ、

捜査一課の刑事にはなれなかった

という訳です。

 

代わりに、鑑識では神と呼ばれる

ほどの人物に。

 

夢破れても花咲くことも

あるんですね。

 

ではその先輩の緒方保範さんに

ついて見てみましょう!

スポンサーリンク

第二の3億円事件解決のタッグ、緒方保範の経歴や今現在は?

緒方さんの経歴については

ほとんどネット上に情報が

ないんですよね(;'∀')

 

調べて出てくるのは

少年ライフル魔事件と

いう物騒な事件で

犯人確保の際に被弾した

ということくらいで。

 

当時の役職は原宿署の若手

刑事。

その後は警視庁捜査一課

の刑事として夢をかなえて

らっしゃるようです。

 

既に引退されてますが

たびたび犯罪物の番組などで

識者として登場。

 

割とテレビにも出ている印象を

うけますね。

 

今現在の職業等の情報は

ちょっと探しけれなかったです。

まとめ

第二の3億円事件とは

フランス人が起こした

現金輸送車強盗事件

 

毛布についた指紋から

潜伏先を特定。

 

そこからマンションを借りに来た

外国人を発見して両替を行った

銀行にてパスポートを入手。

 

番号や名前は偽造だが写真

から犯罪リスト照合に成功。

 

フランス当局の協力を得て

犯人逮捕につながった。

 

指紋の神の経歴は元は

捜査一課志望。

塚本宇兵と緒方保範は

先輩後輩であり、ともに

一課の刑事を目指していたが

宇兵さんは鑑識へ。

 

夢違えども、その道のプロ

フェッショナルになる。

 

以上最後までご覧いただき

ありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク