鶴屋吉正(つるやよしまさ)のフルーツ大福(パイン大福・キュウイ大福等)は所さんお届けモノですで紹介!通販や場所は?【中山道守山宿】
スポンサーリンク

こんちは!管理人のハバネロです!

いよいよ所さんお届けモノです

中山道の旅も終着の三条大橋が

近づいてきましたね!

 

残すところ宿場もあと3つ。

 

その中でもひときわ美味しそうな

フルーツ大福のお店を紹介して

くれるみたいですね!

 

これから暑い時期になんともまぁ

欲しくなるスィーツですよね!

 

ジューシーな果肉とあんこと餅の

ハーモニー。。。よだれが出ます!f

 

という訳で今回は所さんお届けモノです

で紹介される中山道のフルーツ大福のお店について

しらべてみました!

 

※番組放送前に執筆してるのであくまで予想

となります。。ちがったらすんまへん。

スポンサーリンク

所さんお届けモノですで紹介のフルーツ大福のお店は
中山道守山宿(滋賀県守山市)の『鶴屋吉正(つるやよしまさ』

こちらのお店は江戸の初期に創業した

200年以上の歴史を持つ和菓子屋さん。

 

見ての通り、すごく雰囲気のある店構え

ですよね!

 

元々は宿場町のお茶屋さんとして

始められたそうで、現在7代目となる

当主の方が近江産のお米をつかった

和菓子を制作しています。

 

その和菓子の一つが地元の守山で育った

旬の果実を活かしたフルーツ大福

 

所さんお届けモノですでは

いちご大福の進化系』として

紹介されるみたいですね!

鶴屋吉正(つるやよしまさ)の営業時間や定休日に場所は?アクセス最寄り駅は?

こちらのお店、実は週に二回しか営業しておらず

それゆえ『幻の和菓子屋』ともいわれているようです。

 

鶴屋吉正の場所・住所

鶴屋吉正の店舗情報

住所:滋賀県守山市勝部6-1

営業時間:10時~18時(売り切れ次第終了)

定休日:月・火・水・土・日

アクセスも便利で場所も森山駅から700mほどの

位置にあります。

 

ちょっと駅から離れているやもしれませんが

中山道の旧跡観光の折にでも寄ってみるのも

いいかもしれませんね。

スポンサーリンク

鶴屋吉正(つるやよしまさ)のフルーツ大福の通販・お取り寄せは?

こちらは調べてみたところ、通販・お取り寄せの情報は

無かったです。残念(;^ω^)

 

週に2回しか営業していないスタイルを

みると地産・地消での経営方針

なのでしょうか?

 

こちらのお店ではありませんが

通販で一押しのフルーツ大福が

こちら京都祇園仁々木のフルーツ大福

 

こちらのフルーツ大福も間違いなしで

旨いので、母の日や口がフルーツ大福だ!

って人はぜひ購入検討してみてください。

 

まとめ

所さんお届けモノですで紹介のフルーツ大福

滋賀県守山市の週に2日しか営業しない

和菓子屋さん『鶴屋吉正

 

週に2日(木・金)のみの営業

フルーツ大福はその時の旬のものを

使用している。

 

通販は残念ながら不可

 

以上最後までご覧いただき

ありがとうございました!

スポンサーリンク
スポンサーリンク